学校日誌 - 最新エントリー
今日の学習や休み時間の様子です。
1年生は「大きなかぶ」の劇の練習をしていました。
2年生は、算数の「三角形と四角形」の学習で、図形から直角を探していました。
3年生は、算数の「大きな数」の学習で、10000より大きな数の表し方や読み方を考えていました。
4年生は、体育で「フラッグフットボール」の試合を行っていました。
5年生は、キャンプファイヤーの動きなど、宿泊学習の最終確認を行っていました。
6年生は、休み時間に鼓笛隊の自主練習を全員で行っていました。
今年度から鼓笛隊に仲間入りした4年生も、リコーダーの自主練習に励む姿が見られました。
いよいよ今日から10月です。
秋晴れの中、かけっこに鉄棒、鬼ごっこ等、校庭に笑顔があふれました。
10月7日・8日の共同宿泊学習に向け、5年生の事前学習が行われました。
校長先生のお話を聞き、さらに気持ちが高まった5年生。
共同生活を通して、より絆が深まりそうです。
10月16日・17日の修学旅行に向けて、6年生が計画を立てていました。
グループごとに地図を見たり、タブレット端末で調べたりしながら楽しそうに相談していました。
株式会社坂東太郎様主催の「親孝行 我が家の家族自慢」をテーマにした作文コンクールの発表会と表彰式が開かれました。
静小学校の5年生児童が優秀賞に選ばれ、感謝の気持ちをつづった作文を堂々と読み上げました。
3・4年生の遠足の様子です。
アクアワールドではイルカショーを見た後においしいお弁当を食べ、グループごとに行動しました。
午後は手びねり体験を行い、オリジナルの作品を作りました。
できあがりが楽しみです。
今日は、3・4年生が水戸・笠間の遠足へ出発しました。
午前中はアクアワールド大洗の見学、午後は笠間桧佐陶工房にて手びねり体験の日程となっています。
天候にも恵まれ、出発式の後、全員笑顔でバスに乗り込みました。
児童昇降口の靴箱の様子です。どの学年もかかとをピッタリと揃えて並んでいます。
係の児童が登校後に靴箱を確認し、朝の会でクラスの皆に伝えている学年も見られました。
日常生活の中で、当たり前のことを当たり前にできることを大切にし、声をかけ合う姿をうれしく思います。
今日はゲストティーチャーをお迎えし、5年生一人一人が大切に育てているバケツ稲の稲刈りをしました。
稲刈り用の鎌の使い方を教えていただいた後、皆で協力しながら稲刈りを行いました。
初めての作業にも関わらず、5年生は鎌を上手に使用し、無事に収穫することができました。
その後、収穫した稲を結び、木陰で干し、満足そうな表情でした。
今後は10月頃に脱穀・もみすりを行う予定です。
お米のできあがりが楽しみです。
2年生がSGSタイムの様子です。
イラストと結び付けながら、新しい英単語を楽しく学習していました。
繰り返し練習することを通して、自信をもって発音できるようになっていました。