学校日誌 - 202202のエントリ
今日の休み時間の様子です。
冷たい風が吹く校庭でしたが、ドッジボール、おにごっこ、築山、ブランコ、遊具・・・と様々な場所で、元気に遊ぶ姿が見られました。
1年生は、「もうすぐ2年生」の学習をしてました。
生活科ノートに、1年生になってできるようになったことをみんなたくさん書いていました。
10個も書いているお友達がいました。すごいですね。
5年生は、体育館でバスケットボールの授業をしていました。
4つのグループに分かれ、フリースローやミドルシュートの練習をしているところでした。
オンライン授業14日目。3時間目の授業の様子です。
1年生 国語「これはなんでしょう」
2年生 国語「楽しかったよ2年生」
3年生 社会「市のうつりかわり」
4年生 音楽「世界に伝わるいろいろなリズムや歌を楽しもう」
5年生 理科「人のたんじょう」
6年生 外国語「My future, my dream.」
1年生は、「これはなんでしょう?」と自分が考えた問題をみんなに出しているところでした。
友達からは、答えに近づくためのいろいろな質問が・・・。
その質問の答えの中からとってもいいヒントが出て、正解が分かったようでした。
オンライン授業13日目。3時間目の授業の様子です。
1年生 算数「ずをつかってかんがえよう」
2年生 道徳「せい長かいだん」
3年生 理科「ものの重さ」
4年生 SGS「My things」
5年生 算数「たしかめ問題」
6年生 音楽「リコーダー 校歌等」
画面を共有したり、自分の意見を述べたり、楽器を吹いたり、様々な形で授業が展開してました。
オンライン授業12日目。3時間目の授業の様子です。
1年生 国語「これはなんでしょう」
2年生 算数「かけ算のきまり」
3年生 SGS「Let's try」
4年生 音楽「鼓笛練習」
5年生 算数「速さ・たしかめ問題」
6年生 家庭科「共に生きる地域での生活」
SGSのクイズでは、みんな楽しそうに制限時間の中で口答で答えたり、チャットで答えたりしていました。
鼓笛練習では、一人一人の練習の成果を先生が聞き、賞賛する姿が見られました。
練習問題の時間には、一人一人のノートを先生がチェックし、丸を付けたり助言をしたりしていました。
オンライン授業11日目。3時間目の授業の様子です。
1年生 音楽「もりのくまさん フルーツケーキ きらきらぼし」
2年生 国語「スーホの白い馬」
3年生 社会「市のうつりかわり」
4年生 理科「もののあたたまり方」
5年生 音楽「鼓笛の練習 子守歌」
6年生 SGS「I can say two past sentences.」
姿勢良く美しい声で歌ったり、元気に音読をしたりする声が聞こえました。
また、挙手ボタンを押しながら意見の交流をしたり、相互指名をしながら意見を発表したりする姿も見られました。
オンライン授業10日目。2時間目の学習の様子です。
1年生 生活「かぞくはなかよし〜もうすぐ2年生〜」
2年生 算数「かけ算のきまり」
3年生 算数「2けたの数をかける計算」
4年生 道徳「日本人が世界に広めたすごいもの」
5年生 算数「速さ」
6年生 算数「反比例」
みんなでジャムボードで意見の交流をしたり、提出されたノートを先生がチェックして一人一人の学習内容を確認したりしていました。
先生方は、各々が学習している様子を見て、頑張っているところをほめていました。
オンライン授業9日目。1時間目の授業の様子です。
1年生 書写「ことばをたのしもう」
2年生 国語「スーホの白い馬」
3年生 国語「これがわたしのお気に入り」
4年生 社会「わたしたちの茨城県 大洗サンビーチ」
5年生 SGS「past forms of verbs.」
6年生 社会「世界の中の日本」
新しい単元に入り先生とノートの使い方をていねいに確認したり、プレゼンテーションで画像を取り入れながら調べたことをまとめたり、様々な学習が進められていました。
みんなのがんばる姿を見て、先生方は感心し、嬉しそうに授業を進めていました。
18日(金)までのオンライン授業の継続が決まりました。来週も、みんなで元気にがんばりましょう。
今日は、朝から雪が降っていますね。
校庭も白くなってきました。
教室から見た外の景色も紹介します。どの教室からか分かりますか?