ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 1111
昨日 : 9393
総計 : 117388117388117388117388117388117388
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2021 5月 » »
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE

学校日誌 - 202105のエントリ

 5月17日(月),2年生と3年生の教室で表彰を行いました。

 2年生の教室では,まず第38回全日本総合エアロビック選手権茨城県大会2021

ジュニア男女U_8部門奨励賞受賞の表彰を行いました。

次に,校内読書賞50冊賞を受賞した4名の表彰をしました。

 3年生の教室では,まず校内読書賞100冊賞を受賞した2名の表彰を行いました。

次に,校内読書賞50冊賞を受賞した8名の表彰を行いました。

 

5年生 バケツ苗植え

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-5-14 13:05

 5月14日(金),福島孝幸様,福島佑樹様を講師にお迎えし,

5年生がバケツ苗植えを行いました。

 まず,バケツに土を入れ,水を張り,代掻きを行いました。

次に,苗を一株ずつ丁寧に植えました。

 みんな手袋をしていたのですが・・・。泥だらけになりながら,

楽しそうに田植えをしていました。これからの稲の生長が楽しみですね。

今日の授業の様子です。

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-5-13 10:06

 5月13日(木),教室で学習している様子です。

 1年生はSGSの時間で,ペアで自己紹介の発表をしていました。

 2年生は道徳の時間で,あいさつの声の大きさについて役割演技をして考えていました。

 3年生は理科の時間で,モンシロチョウの観察カードをノートに貼っていました。

 4年生は社会の時間で,地図を広げ,茨城県の農家が盛んな地域についてペア学習をしていました。

 5年生は理科の時間で,クロームブックをつかって一人一人復習をしていました。

 6年生は算数の時間で,分数と整数のわり算のやり方について,みんなで話し合っていました。

あさがおのたねをまきました。

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-5-12 15:36

 4月12日(水),1年生が,生活科の時間に

あさがおのたねをまきをしていました。

 植木鉢に土を入れて肥料を入れてかき混ぜたり,

4つの穴をあけ一つずつたねをまいたりしていました。

 

野菜の苗植えをしました!

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-5-12 12:53

 5月12日(水),2年生が生活科の時間に野菜の苗植えをしていました。

 赤色のミニトマト,黄色のミニトマト,ピーマン,オクラ,ナスの5種類の

苗をていねいに植え,たくさん水をかけていました。

 これから,5種類の野菜がどのように育っていくか・・・楽しみですね。

 

 コロナウイルス感染症拡大防止マスク着用標語コンクールで優秀賞に輝いた

6年小池奏太さんの標語の横断幕が,静小学校の正門わきに掲げられました。

 「味方だよ マスクは守る ぼく達を」の標語のように,

ぼく達・わたし達そして,ぼく達・わたし達の大切な人達のために

これからもマスクをきちんと着用していきたいものです。

体育の合同練習

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-5-11 12:09

 5月11日(火),スポーツ大会に向けて,体育の合同練習が行われていました。

 5・6年生は,障害物走の練習をしていました。5年生,6年生,順番に試走をしながら,

障害物のクリアの仕方を一つ一つ確認していました。

 1・2・3年生は,ダンスの練習をしていました。2年生と3年生がリードをしながら,

1年生に教えている姿がとても微笑ましかったです。

3年 社会科校外学習

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-5-10 10:59

 5月10日(月),3年生が2つのグループに分かれ,

「学校の周りの様子」の調べ学習を行いました。

 方位磁針を手にしながら方角を確かめたり,土地の使われ方等を

ワークシートに記録したりしました。

 5月7日(金)は,5月のせいけつけんさの日です。

 「手や足の指のつめは?」「ハンカチやティッシュは持っているかな?」と

一つ一つ確認しながら,チェックをしていました。

 5月6日(木),交通安全協会の皆様,交通安全母の会の皆様が,

児童の登校の見守りをしてくださいました。

 朝早くから,様々な場所で,児童が安全に登校できるよう,声をかけてくださり,

本当にありがとうございます。