学校日誌 - 授業の様子(2.27)
4年生が、算数の授業で「帯分数のたし算」の仕方について考えていました。
まずはじっくりと自分で考え、友達と共有し、考えを深めました。
そして、帯分数の計算の仕方には「帯分数を整数部分と分数部分に分けて計算する」「帯分数を仮分数になおして計算する」という2つの方法があることに気づきました。
![]() ![]() ![]()
![]() ![]()
所在地
![]()
![]() ![]() ![]() |
学校日誌 - 授業の様子(2.27)4年生が、算数の授業で「帯分数のたし算」の仕方について考えていました。 まずはじっくりと自分で考え、友達と共有し、考えを深めました。 そして、帯分数の計算の仕方には「帯分数を整数部分と分数部分に分けて計算する」「帯分数を仮分数になおして計算する」という2つの方法があることに気づきました。 トラックバックトラックバックpingアドレス http://shizuka-e.sakura.ne.jp/HP/modules/d3blog/tb.php/3288 |
![]() |