学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ
すばるの会の方による、1・2年生の読み聞かせが行われました。
1年生は、「おおかみのおなかのなかで」「まさかさかさま」を読んでいただきました。
おおかみのお腹の中を想像しながら、みんな笑顔で聞いていました。
2年生は、「おまえたちくっちゃうぞ」「みんなのおすし」を読んでいただきました。
みんなが大好きなお寿司のお話です。お寿司を食べに来るお客さんを想像しながら聞き入っていました。
第1回学校運営協議会を開催しました。
はじめに、教育委員会から学校運営協議会についての説明と委嘱状の交付がありました。
次に、各学級の学習の様子を参観していただきました。
参観の後は、学校から学校運営の基本構想について説明させていただきました。
最後に、協議の時間をとり、委員のみなさまからさまざまなご意見をいただきました。
1年生と3年生が、交通安全教室を行いました。
境警察署交通課署員のみなさま、交通安全協会境支部のみなさま、交通安全母の会のみなさまにご協力いただき、充実した学習を行うことができました。
1年生は、腹話術や紙芝居を使って安全な歩き方について学んだ後、横断歩道の歩き方等について実際にご指導いただきました。
3年生は、自転車の点検の仕方や正しい乗り方等について、校庭で実技練習を行いました。
3年生は、「ブレーキ タイヤ ハンドル 車体 ベル」「ブタハシャベル」の点検を行い、安全に気を付けて自転車に乗ることを約束しました。
今日は、お客様来校日です。
各学級の授業の様子を参観していただきました。
1年生は、生活科「アサガオの観察」です。
2年生は、図工「みんなでワイワイ!紙けん玉」づくりです。
3年生は、算数「時こくと時間」の授業です。
4年生は、図工「絵の具のぼうけん、たのしさ発見」です。
5年生は、社会「自然条件と人々のくらし」です。
6年生は、社会「国づくりへの歩み」です。
どの学級も、真剣に取り組んでいました。
2年生が、町たんけんに出かけました。
5つのグループに分かれて、学区にあるさまざまなお店を訪問させていただきました。
仕事の内容を教えていただいたり、質問に答えていただいたり、たんけんカードにたくさんメモをとりました。
地域のみなさまのご協力をいただき、充実した校外学習になりました。
今日は、サツマイモの苗を植えました。
2部に分かれて、縦割り班ごとに植えました。
6年生が準備してくれたマルチに、1苗ずつ丁寧に植え、優しく土をかけたり、水やりをしたりしました。
秋の収穫が楽しみです。
1年生が、6年生と一緒に、体育で「シャトルラン」に挑戦しました。
はじめに、6年生がお手本を見せてくれました。
次は、いよいよ1年生の番です。
6年生が一緒に走ってくれました。
記録がグンと伸び、大喜びの1年生です。
6年生が、サツマイモの苗植え準備を行いました。
苗植えは、縦割り班ごとに全校児童で行います。
今日は、マルチを張って班ごとに植える場所を準備しました。
働き者の6年生です。
運動会終了後は、保護者のみなさまに、テント等の片付けをご協力いただきました。
おいしい給食を食べた後は、5・6年生も片付けを行いました。
使った道具を拭いたり、きれいに収納したり、体育館にモップをかけたり、テキパキと作業を進めました。
?10は、低学年ダンス「アイドル」です。
テンポの良い曲に合わせて、4色のポンポンを手に、元気に踊りました。
決めポーズもバッチリです。
?11、運動会の最後は、高学年による鼓笛隊演奏「静小スペシャルマーチ2024」です。
本番に向けて積み重ねてきた練習の成果を発揮し、素晴らしい演技を披露しました。