ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 4343
昨日 : 6262
総計 : 155513155513155513155513155513155513
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE
  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ

3年生 算数の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-7-8 13:19

3年生、算数「かけ算の筆算」の学習の様子です。

2つの式の計算の仕方を、みんなで話し合っているところでした。

6年生 理科の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-7-8 13:15

6年生、理科「生物どうしの関わり」の学習の様子です。

メダカの食べ物を調べ、微生物の観察をしているところでした。。

1年生 生活科の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-7-8 12:42

1年生、生活科「おもしろいあそびがいっぱい」の学習の様子です。

水でっぽうを作って、楽しく遊んでいました。

4年生 書写の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-7-8 12:38

4年生は、毛筆で「雲」の清書をしていました。

5年生 算数の研究授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-7-8 12:36

今日、5年生は、算数「小数のわり算」の研究授業を行いました。

数直線図や簡単な数字の場合で考えると、わり算の式が分かりやすくなると話し合っていました。

昼休みには、わくわく隊5〜9班の七夕集会を行いました。

七夕のお話を聞いた後、短冊や七夕飾りを飾りました。

今日の給食には、境町産白いとうもろこし「雪の妖精」がでました。

1年生は、「あまい」「おいしい」といいながら、にこにこと食べていました。

 

今日は、7月7日。

七夕集会を行いました。

業間の休み時間には、わくわく隊1〜4班で、七夕のお話を聞いたり、短冊を飾ったりしました。

1年生 SGSの学習

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-7-7 13:19

1年生のSGSの学習の様子です。

「How   old  are  you?」と、年齢をたずねる会話の練習をしていました。

5年生 理科の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-7-7 13:10

5年生、理科「メダカのたんじょう」の学習の様子です。

メダカのたまごの変化をまとめているところでした。