学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ
5・6年生が、合同体育で、表現運動「ソーラン節」を行いました。
はじめに、6年生が、練習の成果を発表しました。
法被姿で力強い踊りです。
次に、6年生が5年生に一緒に踊りながら、振り付けを教えました。
タブレットを活用して記録に残しながら、練習しました。
最後に、5・6年生で一緒に踊りました。
静小のよき伝統が引き継がれています。
風もなく晴天が広がる一日です。
休み時間には、校庭でなわとびに挑戦したり、ボール遊びをしたり、元気に過ごす様子が見られました。
※Webページの不具合により、写真が投稿できない状況が続き、掲載が遅れたこと、お詫び致します。
各学級の廊下に、書き初めが掲示されました。
子供たちは、お互いの作品を鑑賞したり、よいところを伝え合ったりしていました。
心を込めて書いた力作が並びました。
1年生が、生活科で「折り紙」に挑戦していました。
グループで協力しながら折り方を考え、かわいい作品を仕上げていました。
2年生は、国語で、ようすを表す言葉を使って文を完成させていました。
5年生は、外国語で、自分の好きな季節を紹介するために、理由を考えたり、下書きをしたりしていました。
6年生は、社会で「日本とつながりの深い国々」に「ついてのレポートをまとめていました。
どの教室も、いきいきと学習していました。
今日は、ICTサポーターの来校日です。
各教室の授業やクラブ活動で、端末の使い方を教えていただきました。
初めて挑戦するときや困ったときに、分かりやすく、ていねいにアドバイスしてくださいます。
1年生も、端末の操作がだいぶ上達しました。
1年生が、昔遊びを体験しました。
今日は、「こま」「けん玉」「お手玉」の3種類です。
回を重ねるごとに、少しずつ上手にできるようになってきました。
「コマを回すのが一番難しい」と言っていました。
次回は、「あやとり」に挑戦します。
今朝は、運営委員会の児童が各学級を訪問し、2つのことをお話ししました。
1つめは、「豆まき会」についてです。
自分が追い出したい「心のおに」を考えておきます。
2つめは、「しずかのはと」についてです。
今年1年間で「がんばったこと」や「できるようになったこと」を書いて、掲示します。
上級生や先生のお話をよく聞いていました。
静小では、週3日、清掃の後に「読書タイム」を設けています。
5校時開始までの10分間ですが、読みたい本に手を伸ばし、本の世界を楽しみます。
心もリフレッシュし、5校時に臨んでいます。
6年生が、1年生を招待して一緒に遊びました。
6年生は、冬休み前から準備を進め、「宝さがしおに」と「伝言ゲーム」を行いました。
「宝さがしおに」は、6年生と1年生がグループになり、鬼に捕まらないように、校庭に隠された宝を探します。
見つけたキーワードをつないでいくと「たのしいしずかしょうがこう」になりました。
1位のグループには、手作りのメダルが贈られました。
次は、「伝言ゲーム」です。
体育館に場所を移し、小さな声で言葉のリレーをしていきました。
1年生も6年生も、笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごしました!
6年生が、大谷選手から寄贈されたグローブを使いました。
いただいたグローブを手に取ったり、みんなで始球式を行ったり、笑顔で楽しむ6年生です。
友達とキャッチボールを練習したり、担任の先生がノックしてくれたボールをキャッチしたりしました。
全学年で活用していきます。