学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ
6年生は、家庭科室でランチョンマット作りの学習をしていました。
完成図をイメージして絵に描いたり、作り方をタブレットで確認したりしていました。
今日、3年1組では算数の授業研究が行われました。
単元は「三角形と角」です。
円の中に半径を使って二等辺三角形と正三角形を書き、そのわけを説明する学習をしていました。
1年生は、国語の時間に発表をしていました。
内容は、「ともだちのこと、しらせよう」です。
お友達から聞いた好きなことを、文に表して、みんなに知らせていました。
4年1組では、算数「面積」の授業研究が行われました。
図形シートやクロムブックなど各自が説明しやすい方法を選択し、複合図形の面積の求め方を考え説明していました。
体育委員会の発表の様子です。
体育委員会のみなさんは、なわとびのとび方を動画で見せ、クイズにしたり、そのとび方のコツを説明したりしていました。
これからなわとびの練習がはじまりますので、体育委員さんに教えてもらったコツを生かしてがんばりましょう。
放送委員会の発表の様子です。
放送委員会は、読み聞かせとクイズを行いました。
いつも放送を行っている放送委員さん。聞き取りやすい話し方での読み聞かせとクイズでした。
今日、1年生は、講師に篠崎薫先生をお迎えし、親子陶芸教室を行いました。
親子で協力して、お皿とコーヒーカップをつくりました。
みんなニコニコしながら、絵を描いたり、模様のスタンプを押したりして、工夫ある作品を作っていました。
焼き上がった完成作品がとっても楽しみですね。
4年生は、国語「プラタナスの木」の学習をしていました。
マーちんが変わるきっかけとなった出来事について、「〜がきっかけだと思います。わけは、〜。」のキーワードを使ってまとめていました。
3年生は、音楽室でリコーダーの学習をしていました。
「聖者の行進」の練習をグループで行ってから、全員で合わせていました。