学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ
4年生は、体育の時間に持久走の練習をしました。
力一杯走ったので、ちょっと疲れました。でも、がんばったのでピースサインです。
5年生は「割合」の学習をしていました。
問題文をよく読み、何をもとにして求めればよいかよく考えていました。
6年生の話合い活動の様子です。
持久走大会の役割分担の話合いの後、「いじめゼロ宣言」についてみんなで話合いをしていました。
小田原城見学です。
時間通り小田原城を出ました。
予定では16:40頃狭山PAを出発いたします。
その時間に合わせて6年生保護者の皆様には帰校予定時間のマチコミメールを配信いたします。
今現在,昼食が終わり,時間通りに小田原城へ移動中です。
本日の昼食
おまけ:意外な人?と記念撮影
1年生の生活科の授業です。
葉や木の実,松ぼっくりなど自然の物をつかって絵やけん玉,飾り物などいろいろなものを作っていました。
4年生の社会科の授業です。
ミライシードのオクリンクを使ってグループの意見をまとめていました。
境町とハワイ州ホノルル市が姉妹都市となる調印式がありました。
静小学校では10:30より全校児童で調印式Zoom生配信を視聴しました。