学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ
朝、3年生と4年生のそれぞれの教室で、手話の交流をしていました。
昨日手話の学習をした3年生が、昨年手話の学習をした4年生と向き合って、ともに「ビリーブ」の手話を行っていました。
社会福祉協議会より、中澤千絵様、須藤とよ子様を講師にお迎えし、3年生の手話教室が開かれました。
コロナ禍であることから、オンラインでの手話教室でした。
子ども達は、講師の先生方の手話を見ながら、一生懸命「ビリーブ」の学習を進めていました。
先生方、ありがとうございました。
3年生、4年生、5年生、6年生の後期学級委員の任命がありました。
学級委員の皆さんは、大変立派な態度で任命証を受け取っていました。
学級の中心となって、がんばってくださいね。
10月11日(月)、後期始業式。
始業式では、3年生と6年生の代表児童から、自分の目標がしっかりと書かれた立派な作文発表がありました。
校長先生からは、「夢をもって」というエンゼルスの大谷翔平選手のお話がありました。
今日は学校生活の折り返し、後期のスタートです。
皆さん、将来の夢、身近な夢、「夢」をもって、大谷選手のように、後期も一日一日を大切にがんばっていきましょう。
交通安全母の会の皆様。
今日も、通学路の様々な場所で、児童の朝の交通安全の見守りをありがとうございます。
また、「おはようございます」の温かい声かけもありがとうございます。
10月8日(金)。令和3年度前期終業式が行われました。
2年生と4年生の代表児童からは、前期にがんばったことについて素晴らしい作文発表がありました。
今日は、前期の努力の成果として通知表が配付されています。一人一人の努力をぜひほめてあげてください。
3年生のSGSの授業の様子です。
今日は、自分の名前と、AaからOoまでのアルファベットを書く学習をしていました。
4年生の教室では、みんな真剣な表情で調べ学習をしていました。
健康手帳を見ながら、1年生、2年生、3年生、4年生の時の身長や体重など、自分の成長の様子を調べていました。
「育ちゆく体とわたし」という学習でした。
交通安全母の会の皆様。
本日も、通学路の様々な場所において、朝の見守りをありがとうございます。
また、「おはようございます」の温かい声かけもありがとうございます。
図工室では、6年生が静物画を描いていました。
自分で野菜や果物を選び、構図を考えていました。
静物を見ながら丁寧に描き、それぞれの食材にあった色も何色もつくり、納得のいく色で染めていました。
作品の仕上がりがとても楽しみです。