学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ
7月15日(木)、福島孝幸樣、福島佑樹様を講師にお迎えし、5年生がバケツ稲の学習を行いました。
今日は、雑草を抜き、支柱を立てた後、すずめなどの鳥から稲を守る方法を教えていただきました。
防鳥ネットをかけ、キラキラした3色の防鳥テープをつけました。その中の1つは、風になびくと鳥が嫌がる音がするそうです。
夏休みの稲の生長がまた楽しみになりましたね。
7月15日(木)、1年生のSGSの授業の様子です。
「I can name body parts.」の授業で、体の様々な部分を英語で覚える1時間目の学習でした。
7月14日(水)、クラブ活動の様子です。
球技クラブ、クラフトクラブ、科学クラブ、卓球クラブ、どのクラブの子ども達もとても楽しそうに活動していました。
7月14日(水)、第1回学校評議員会が開催されました。
4名の学校評議員の皆様をお迎えし、静小学校の教育活動についてお話をさせていただいたり、授業参観をしてただいたりしました。
7月14日(水)、今日の給食のサラダに、白いとうもろこし「雪の妖精」がトッピングされました。
とても甘くて、美味しかったです。
7月14日(水)、更生保護女性会の方によるあいさつ運動が行われました。
子ども達の安全のための見守り、温かいあいさつや声かけをありがとうございました。
7月13日(火)、念入りな清掃週間2日目です。
教室、廊下、階段、トイレ・・・。
様々な清掃場所で一人一人がしっかり清掃活動を行っていました。本当に素晴らしいです。
7月13日(火)、5年生のSGSの授業。
「What's your parent's name?」「Her name's 〜.」
「What does your parent do?」「She is a 〜.」
2つのQuestionsについてのVolunteer Timeの様子です。
7月13日(火)、7月の清潔検査が行われました。
ハンカチやティッシュをもっているか調べたり、つめがのびていないかチェックしたりしていました。
7月12日(月)、夏休みを前に、念入りな清掃週間が始まりました。
教室や廊下、階段など、隅々までほうきで掃いたり、雑巾がけをしたりしていました。
トイレでは、きれいに磨いている姿が見られました。
静小学校を、みんなで協力して一生懸命きれいにする姿が素晴らしいです。