ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 5454
昨日 : 5151
総計 : 155575155575155575155575155575155575
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE
  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ

給食の時間の様子です・・・

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-4-19 13:23

 4月19日(月),給食の時間に教室をのぞいてみました。

今日のメニューは,「ごはん,牛乳,肉団子,五目ビーフン,みそ汁」でした。

もっとたくさん食べられる人は,手を上げて,先生から多めに配膳をしてもらっていました。

みんな,美味しそうに食べていました。

 

給食の時間の様子です・・・

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-4-19 13:02

 4月19日(月),給食の時間の様子です。

今日のメニューは,「ごはん,牛乳,肉団子,五目ビーフン,みそ汁」でした。

もっと食べられる人は,挙手をして,先生から,もう一回配膳してもらっていました。

みんな,美味しそうに食べていました。

 

 

朝の英語活動

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-4-16 11:34

 朝の英語活動「スイッチ オン!」の様子です。

 DVDの映像に合わせて歌ったり,先生の質問に答えたりしていました。

 

朝のあいさつ運動

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-4-16 11:20

 「おはようございます。」

 「行ってらっしゃい。」

と,あたたかなあいさつを聞くことができました。

 風の冷たい中,更生保護女性会の皆様,

朝のあいさつ運動をありがとうございました。

 

 4月15日(木),すばるの会の方による読み聞かせが行われました。

 1年生には,小川八重子様が,『とくべつチュウもんのいえ』と『いつまでねてるレオンちゃん』の2冊を。

 2年生には,岡田ヨシ子様が,『ごめんねともだち』と『おおきなキャベツ』の2冊を。

 どちらのクラスも,上手な読み聞かせに,思わず身を乗り出して聞いている姿が見られました。

 

朝の委員会活動?

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-4-14 9:15

 4月14日(水),朝の委員会活動の紹介です。

 今日は,保健委員さんが,各教室で「せいけつけんさ」実施のリード役をしていました。

 ペアで手指や爪のチェックをしたり,保健委員さんが健康手帳のチェック項目の確認をしたりしていました。

 また,図書室では,図書委員さんが貸出カードのチェックを,

昇降口では,環境委員さんが隅々まで清掃活動をしていました。

 

前期 学級委員任命

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-4-13 11:45

 4月13日(火),学級委員の任命を行いました。

 3年生以上の各学級で学級のリーダーとなり活動するみなさんの

任命証を受け取る姿は,大変立派で,堂々としていました。

 これからの活躍を期待しています。どうぞよろしくお願いします。 

 

 

 

 

 

朝の委員会活動

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-4-12 13:18

 4月12日(月),朝から委員会活動を頑張っている姿が見られました。

 体育委員は,国旗・町旗・校旗の掲揚。

 環境委員は,桜の花びらの清掃活動。

 放送委員は,朝の校内放送と玄関の清掃。(放送室の清掃はルンバが・・・)

 みんなで協力して活動していました。

通学班編成

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-4-9 9:56

4月9日(金),新しい通学班の確認が行われました。

班長さんを中心に,通学班のメンバーや集合時刻,通学路の確認が行われました。

毎日,交通ルールを守って,安全に登校してほしいと思います。

1年生の教室では・・・

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-4-8 9:28

 4月8日(木),1年生のみんなは,初めてランドセルから学習用具を自分で出し,

ランドセルをロッカーにしまう学習をしました。

 学習用具の準備を終え,先生の指示を待つ間の姿勢の素晴らしいこと!

 みんなの背中はピンとしていて,手はしっかりひざの上でした。

 ロッカーのランドセルもきちんとそろっていて,1年生と同じでした。