学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ
本日の給食をご紹介します。
中華麺,タンメンスープ,えびシュウマイ,かみかみサラダ,
たまねぎドレッシング,牛乳です。
かみかみサラダには,本校保護者の金久保様から給食センターに
ご寄付いただいた貴重ない白いトウモロコシが入っています。
とてもおいしくいただきました。
2年生の教室で,校長先生が道徳の授業を行いました。
「教えていいのかな?」という資料を使って,安全な生活について
学習しました。電話の受け方や個人情報などについて,児童の活発な
意見をもとにして,みんなで話し合って,安全な生活について考えました。
本日の給食をご紹介します。山形の郷土料理です。
ごはん 味付けのり 厚焼きたまご レンコン入りきんぴら
牛乳 サクランボゼリー 芋煮
とてもおいしくいただきました。
全校朝会がありました。
5年生の学級委員さんがさわやかな朝のあいさつを行いました。
校長先生から,みんなにすすめたい一冊の本推進事業50冊読書賞が
表彰されました。
校長先生のお話では,1学期の反省について児童に挙手させたり,
楽しい夏休みにするための工夫について考えさせたりしました。
その後,6年生の指揮と伴奏で校歌を元気に歌いました。
学期末の授業の様子を紹介します。
6年生は,学級の時間に1学期の学習面・生活面の反省を行いました。
真剣に1学期の生活を振り返って,自分の頑張りを見つめ直しました。
下の写真は,4年生の国語での新聞作りの様子です。
協力し合って,紙面の構成から原稿まで取り組んでいます。
境町教育委員会の教育長さんと教育委員さんが,静小学校を訪問されました。
学校側から本校の教育活動を説明した後に,授業を参観されました。
どのクラスも,児童が主体的で楽しく学ぶ姿がありました。
児童集会で,計画委員会が企画・運営した七夕の集いがありました。
わくわく隊(学校縦割班)で,協力しながら活動しました。
集会では,七夕のお話を聞いたり,願い事を書いた短冊や飾りを下げたりしました。
また,計画委員会の児童が願い事をインタビューして,集会を盛り上げました。
4年生の社会科見学が行われました。
坂東消防署境分署で消防士や救急救命士の話を聞いたり,体験活動をさせていただきました。わたしたちの安全なくらしを
守るためのいろいろな工夫について,見学や体験を通して学びました。
境警察署では,不審者への対応として,対人チョッキやさすまたの使い方を学んだり,手錠やパトカーを詳しく見せて
もらったりして,安全を守る人たちの仕事について学びました。その後,消防団第四分署に向かいました。
わくわく隊(学校縦割班)での活動として,楽しく会話しながら一緒に給食を食べました。
6年生の児童が座席やあいさつ,片付けなど,それぞれの教室で積極的に取り組んでくれました。
給食センターの木村さんが,3年生に野菜の栄養と健康についてご指導くださいました。
栄養士の実習生,関さんも加わり,児童と一緒に給食を楽しく食べました。