学校日誌 - 202002のエントリ
境町教育委員会より以下のように連絡がありましたので
お知らせ致します。
3月2日(月)から新型コロナウィルス感染予防のため,3月24日(火)まで臨時休業日と
なります。そのため,本日昼休み,予定を変更して6年生を送る会を実施しました。
6年生への感謝の気持ちと応援メッセージを,在校生が心をこめて伝えました。
茨城県境警察署,境町交通安全協会,境町役場,交通安全母の会の方々の
ご協力により,6年生の交通安全教室が開催されました。4月からの中学校
への自転車通学を想定した訓練ができました。多くの方のご支援・ご協力に
感謝申し上げます。
社会協議会の方々にご協力いただき,3年生がアイマスク,車椅子などの
福祉体験学習を行いました。初めての体験に戸惑いながら,障害のある
身体の生活について深く学ぶことができました。
茨城県メディア教育指導員連絡会会長 堤 千賀子先生を講師にお招きして,
6年生親子を対象に,メディア教育講演会を実施しました。親子で望ましい
スマホなどの使い方について興味深く学びました。
茨城県高圧ガス保安協会猿島地方支部様より,学校にガスコンロ
8台を御寄贈いただきました。この寄贈式に合わせて,2年生瀬親子で
お料理教室が開かれました。メニューはカレーうどんとフルーツゼリーです。
授業参観が行われ,1〜5年生は1年間の成長ぶりを発表しました。
第3回学校評議員会(学校関係者評価委員会)か行われ,参加者に
学校の現状と課題についてご説明し,ご意見ご指導をいただきました。
内容は,低学年児童との会食,学校概要と学校評価の説明,授業参観です。
全校朝会が行われ,主に12月や1月のたくさんの活躍を表彰しました。また,
6年生から引き継ぐ鼓笛の練習も真剣に行っています。
リーダーインミーの授業研究会が2年生の教室で行われました。
「よりよい学級にするには」というテーマで,児童のアンケートや
気付きを大切にした丁寧な授業で,観した先生方から好評でした。