学校日誌 - 読み聞かせ(9.14)
今日は、1・2年生の読み聞かせの日です。
1年生は、ヨシタケシンスケさんの「りゆうがあります」を読んでいただきました。
鼻をほじる癖があるぼく、でも、それには「へー、そうなんだ」という、おもしろい「りゆう」がありました。
2年生は、福岡県に伝わる民話「はなたれこぞうさま」です。
花売りの男が、売れ残った花を川に流していると、乙姫様の使いが、望みを叶えてくれる「はなたれこぞうさま」を連れてきて・・・というお話です。
どちらも楽しいお話でした。
![]() ![]() ![]()
![]() ![]()
所在地
![]()
![]() ![]() ![]() |
学校日誌 - 読み聞かせ(9.14)今日は、1・2年生の読み聞かせの日です。 1年生は、ヨシタケシンスケさんの「りゆうがあります」を読んでいただきました。 鼻をほじる癖があるぼく、でも、それには「へー、そうなんだ」という、おもしろい「りゆう」がありました。 2年生は、福岡県に伝わる民話「はなたれこぞうさま」です。 花売りの男が、売れ残った花を川に流していると、乙姫様の使いが、望みを叶えてくれる「はなたれこぞうさま」を連れてきて・・・というお話です。 どちらも楽しいお話でした。
トラックバックトラックバックpingアドレス http://shizuka-e.sakura.ne.jp/HP/modules/d3blog/tb.php/3182 |
![]() |