学校日誌 - 202406のエントリ
今日は、お客様来校日です。
町教育委員会教育長様をはじめ、たくさんのみなさまに授業の様子を参観していただきました。
3校時は、3年算数「あまりのあるわり算」、5年家庭科「持続可能な社会へ〜物やおかねの使い方〜」です。
4校時は、1年道徳「うかんだ うかんだ」、2年算数「かさのたんい」、4年国語「新聞を作ろう」、
5年学活「仲のよい学級にするために できる活動を考えよう」、6年社会「大陸に学んだ国づくり」です。
いきいきと学ぶ様子を見ていただきました。
6年生が、社会科校外学習に出かけました。
午前中は、国会議事堂を見学して、国会の役割やはたらきについて学びました。
午後は、NHK放送博物館を見学し、放送の歴史やメディアに携わる職業について学びました。
5年生が、図工で針金を使った作品作りに取り組んでいました。
ペンチを使って「切る・曲げる・より合わせる・ねじってつなぐ・まきつける」等、針金の形を変えています。
動きやバランスを考えながら、針金が美しく立つよう工夫していました。
6年生が、家庭科の授業で「掃除の仕方」について学んでいました。
汚れを落とすために、雑巾やへら、モップ、キッチンペーパー等の道具を選びました。
また、中性洗剤やクエン酸、重曹、アルカリ電解水等を使って汚れの落ち具合を観察しました。
掃除する場所や汚れの種類に応じて、効果的な用具や洗剤があることが分かりました。
教室や階段、昇降口がとてもきれいになりました。
参観後は、全校で引き渡し訓練を行いました。
保護者のみなさんに非常時の引き渡しについて確認をした後、担任と保護者、子供たちで訓練を行いました。
今年度2回目の授業参観日です。
1年生図工「あなをあけたかみから」、2年生図工「紙コップや紙ざらでへんしん!」、3年生社会「地図記号を知ろう」、
4年生図工「何にかこうかな」、5年生総合「情報モラルについて考えよう」、6年生体育「プレルボール」を参観していただきました。
真剣に、いきいきと取り組む子供たちです。
青空が広がる休み時間の様子です。
あさがおに水やりしたり、ボールや遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、笑顔いっぱいに楽しむ子供たちです。
休み時間に元気チャージ!
4校時の授業の様子です。
4年生は、国語「一つの花」を場面に分けて、内容を考えていました。
5年生は、算数「小数のわり算」で、リボン1mの値段を求めていました。
6年生は、校外学習で出かける「国会」について、コンピュータを使って調べていました。
3年生は、社会で、働く人達がどんな仕事をしているかをグループごとに考えていました。
3年生が算数を学んでいました。
今日は、わり算の答えの求め方を考えました。
タブレットを使ってグループの友達に自分の考えを伝え合っていました。
朝活タイムに、児童集会を実施しました。
今日は、保体委員会の児童が中心となり、「虫歯予防」について考えました。
保体委員さんからは、写真をもとに、歯みがきの大切さや正しい歯みがきの仕方についての説明がありました。
養護教諭の先生からは、歯の模型を使って、磨き残しの多い部分の確認がありました。
また、歯ブラシの使い方についても確認しました。
歯の健康について考える時間となりました。