ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 2727
昨日 : 6262
総計 : 155497155497155497155497155497155497
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE

学校日誌 - 最新エントリー

1年生 生活科の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-9-12 14:49

1年生、生活科「あきとなかよし」の授業の様子です。

校庭で見つけた虫を観察していました。

4年生 国語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-9-12 14:46

4年生、国語「パンフレットを読もう」の授業の様子です。

パンフレットの工夫を見つけているところでした。

5年生美術館

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-9-12 14:43

5年生の廊下に、図工「見つけて!ワイヤードリーム」の作品が飾られていました。

5年生 社会の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-9-12 14:40

5年生、社会「水産業のさかんな地域」の授業の様子です。

「漁港で働く人たちは、とれたさんまをどうするのか?」調べ学習をしていました。

6年生 国語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-9-12 14:37

6年生、国語「利用案内を読もう」の授業の様子です。

市の図書館で本を借りるために、利用案内から必要なことを読みとる学習をしていました。

6年生 家庭科の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-9-9 15:12

6年生、家庭科「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」の授業の様子です。

今日は、自分のハンカチやタオル、靴下を持ち寄って、各自、手洗いの洗濯学習を行いました。

3年生 SGSの授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-9-9 13:48

3年生、SGS「Do  you  have  pet?」の授業の様子です。

みんなからの質問に、一人ずつ答えているところでした。

2年生 体育の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-9-9 13:45

2年生は、体育館で「体ほぐしのうんどうあそび」を行っていました。

2人でペアになり、息を合わせながら運動をしていました。

4年生 書写の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-9-9 13:42

4年生は毛筆で「左右」の練習をし、書いた中から上手に書けた1枚を提出しているところでした。

 

 

5年生 国語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-9-9 13:37

5年生、国語「どちらを選びますか」の授業の様子です。

焼き肉チームと寿司チームに別れ、鈴木先生に「焼き肉がいいか」「寿司がいいか」をすすめるための話合いをしていました。

話合いの後、司会者が上手にすすめることができたチームはどちらかを判定しました。