ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 2323
昨日 : 5151
総計 : 155544155544155544155544155544155544
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE

学校日誌 - 最新エントリー

鼓笛隊オーディション(1.21)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2025-1-23 14:12

来年度に向け、5年生を対象に鼓笛隊オーディションが行われました。

この日のために、自主練習にも積極的に取り組んできた5年生。

本番では緊張に負けず、練習の成果を発揮し演奏の発表を行うことができました。

演奏を聞く姿勢も素晴らしく、来年度の最高学年へ向けての成長を感じました。

 

 

図工の授業の様子(1.20)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2025-1-22 11:44

1・5・6年生の図工の授業の様子です。

1年生は、様々な箱を使ってオリジナルの入れ物を作っていました。

5・6年生は、版画の下絵を描いていました。

出来上がりが楽しみです。

身体測定(1.15)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2025-1-15 12:03

全校児童を対象にした身体測定が行われました。

新しい機械が導入され、スムーズに測定することができました。

校内書き初め会(1.14)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2025-1-14 17:43

校内書き初め会が行われ、どの学年も集中して取り組みました。

冬休みに一生懸命練習した成果が発揮され、とても嬉しそうな表情が見られました。

避難訓練(1.10)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2025-1-10 14:47

火事を想定した避難訓練が行われ、火災時の危険性や避難の仕方についての学習後、全校児童が校庭に避難しました。

どの学年も真剣な表情で取り組み、振り返りには「実際の火災が起きた時にも落ち着いて行動したい」といった意見が見られました。

 

 

 

冬休みが終わり、本日からいよいよ学校生活がスタートしました。

オンライン集会では、どの学年も姿勢を正し、真剣な表情で校長先生のお話を聞いていました。

その後の授業には目を輝かせて取り組んでおり、各学年良いスタートを切ったことが伝わりました。

残り3ヶ月、次年度へ向け、さらなる成長を期待しています。

全校集会(12.24)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2024-12-25 11:37

冬休み前の全校集会が行われました。

表彰式後、冬休みに向けての校長先生のお話、生徒指導のお話を全校が真剣な表情で聞いていました。

いよいよ冬休みです。健康・安全に気を付け、楽しいお休みをお過ごしください。

1月8日に元気な静小の皆さんに会えることを楽しみにしています。

SGSの授業の様子(12.24)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2024-12-25 10:57

ALTがクリスマスのコスチュームに身に付け、クリスマスの英語パーティを盛り上げました。

どの学年も英語を使って学びながら、クリスマスの気分を楽しみました。

 

SGSの授業の様子(12.23)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2024-12-23 16:20

3年生と5年生がSGSタイムにクリスマスの英語活動を行っていました。

クリスマスに関する英単語を学んだ後、英語を使ったカードゲームやビンゴゲームを楽しみました。

クリスマスのコスチュームを身に付け、笑顔があふれる時間となりました。

4年校外学習(12.19)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2024-12-23 15:35

4年生が結城市の「紬の里」へ校外学習に出かけました。

はた織り体験では、オリジナルのコースターを一人一人が作成しました。

「難しかったけれど、だんだんとコツをつかむことができた」との感想が聞かれました。