ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 4343
昨日 : 6262
総計 : 155513155513155513155513155513155513
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE

学校日誌 - 最新エントリー

2年生 国語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-12-8 14:56

2年生、国語「お話のさくしゃになろう」の授業の様子です。

登場人物のねずみたちに、どんな出来事が起こるか考えているところでした。

1年生 SGSの授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-12-8 14:47

1年生は、SGSの時間に、アルファベットの学習をしていました。

5年生 算数の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-12-8 14:45

5年生、算数「正多角形と円」の授業の様子です。

正八角形をかく学習をしていました。

3年生 音楽の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-12-8 13:27

3年生は、音楽室で「レッツゴー ソーレー」のリコーダー練習をしていました。

12月の読み聞かせ

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-12-8 9:08

今日は、すばるの会の皆様による読み聞かせがありました。

4年生には、大竹勉様より「くもの糸」の読み聞かせを、

3年生には、椎名まさ様より「かもとりごんべい」「ラッセルとクリスマスのまほう」の読み聞かせをしていただきました。

真剣な眼差しで紙芝居を見聞きする姿や、物語のストーリーに思わず声を上げて反応する姿が見られました。

5年生 算数の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-12-7 12:06

5年生、算数「正多角形と円」の授業の様子です。

紙を折り、切って円に中にできる多角形の形について考えていました。

1年生 算数の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-12-7 12:01

1年生、算数「たしざん」の授業の様子です。

「7+6」のけいさんの仕方を考え、グループの友達に説明をしているところでした。

 

6年生 社会の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-12-7 11:59

6年生、社会「近代国家を目ざして」の授業の様子です。

日露戦争、日清戦争の2つの戦争の後の、日本と世界の国々の関係の変化について考えていました。

4年生 算数の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-12-7 11:54

4年生、算数「面積」の授業の様子です。

2つの四角形の広さのくらべ方を考えていました。

2年生 SGSの授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-12-7 11:52

2年生、SGSの授業の様子です。

アルファベットのWRITING TIMEで、みんなていねいに書いていました。