学校日誌 - 201911のエントリ
町役場の税務課担当職員を講師に,6年生が租税教室を行いました。
税のしくみや役割など,クイズを交えながら分かりやすく学ぶことが
できました。「一億円の重さを体験しよう」では,みんな興味津々でした。
2学期末の授業参観・学級懇談会が行われました。どの学級も真剣に学ぶ
児童の姿が見られました。リーダー・イン・ミーの授業を行っている学級,
英語の授業や国語の授業など,それぞれに工夫した授業がありました。
なかよし集会が朝行われました。人権ビデオを視聴した感想発表発表したり,各学級でいじめに
ついて話し合ってよりよい学級づくりに向けてまとめた言葉を発表したりしました。また,みんなで
ジャンケン列車や全校児童で「ビリーブ」を歌いました。そして,やさしさや思いやりについて,
集会を通してみんなで考えました。
国語科要請訪問(授業研究会)に境町教育委員会の飯田指導主事を
講師にお招きして,1年生と4年生で実施しました。幼稚園や保
育園,小中学校,高校の先生方にも,児童の熱心な授業の様子を
ご参観いただきありがとうございました。
図書委員会の児童が計画的に,絵本の読み聞かせを行いました。
とてもおもしろい内容で,2冊読んでくれたので低学年の児童
たちは大喜びでした。やさしいお兄さんお姉さんありがとうございます。
5年生の教室で,栄養教諭である境二中の高知先生をお招きして,
食育の学習が行われました。骨を強くするしくみを知ろうという
課題のもと,カルシウムや食品との関係をしっかり学びました。
12月3日(火)に予定しています校内持久走大会に向けて,業間休みに
全校児童と職員が参加して,練習に励んでいます。自分のペースや体調
を考え,各人が目標をもって取り組んでいます。
境町内5校の小学校6年生全員が,東日本大震災による被災の話を聞き
防災の意識を高める活動を行いました。講師の山田先生の話にじっと耳を
傾け,質問コーナーでは積極的に質問するなど熱心な態度で参加しました。
4年生が社会科校外学習で,さしまクリーンセンター寺久へ出かけました。
ゴミ問題をリサイクルする巨大な施設を見学して,ゴミを出さない工夫,
望ましいリサイクルと活用方法,施設のしくみなどを学習しました。施設の
方の丁寧で分かりやすい説明から学習を深めることができました。
秋祭りの獅子舞練習会に,児童が参加して練習に励んでいます。
教えてくださる地域の方も熱心で,少しずつ上達しています。