学校日誌 - 202112のエントリ
静小学校では、12月6日(月)から12月10日(金)の人権週間に合わせて、『ありがとうカード』を使って、クラスの友達や上級生、下級生に「ありがとう」の気持ちを伝える活動をしています。
計画委員さんが放送で、「ありがとうポスト」に入っていたありがとうカードの紹介をしている様子を紹介します。
5年生は体育で器械運動(鉄棒)をしていました。
自分のめあて達成に向け、助け合いながら、様々な技に挑戦をしていました。
6年生は英語の学習をしていました。
昨日食べた夕食について、たずねたり、答えたりしていました。
4年生は国語で物語文について学習していました。
範読を熱心に聞いていました。
聞く姿勢がとても素晴らしかったです。
3年生は国語の授業で漢字について学んでいました。
漢字を教科書等から探し、漢字には意味のあることに気付いていました。
体をきちんと発表者に向け、話を聞く姿も見られました。
1年生は算数で形について学習をしていました。
様々な図形をノートに写して、形を確かめ、似ている形を集めていました。
2年生は国語の学習をしていました。
文章を読んだ感想をグループで発表したり、質問したりしながら話し合っていました。
今朝は、すばるの会の方々による読み聞かせがありました。
椎名まさ様には5年1組で「手ぶくろを買いに」の読み聞かせを、大串東子様には6年1組で「くもの糸」の読み聞かせをしていただきました。
真剣な表情で、聞いている児童の姿が見られました。
3年生は、境警察署にも見学に行かせていただきました。
警察官の方が持っている警察手帳をはじめ、携帯されている様々な道具の説明を丁寧にしていただきました。
また、鑑識の実験もさせていただきました。貴重な体験をありがとうございました。
3年生の社会科見学の様子です。
坂東消防署境分署、境町消防団第4分団詰所に見学に行かせていただきました。
直接見せていただいたり、丁寧なご説明をいただいたり、大変勉強になったようです。ありがとうございました。