ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 6
昨日 : 8383
総計 : 155610155610155610155610155610155610
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE

学校日誌 - 最新エントリー

4年生 国語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-26 11:19

4年生、国語「カンジーはかせの都道府県の旅1」の学習の様子です。

タブレットPCを使って、都道府県の名前のタイピングにチャレンジしているところでした。

3年生 理科の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-26 11:16

3年生、理科「こん虫の育ち方」の学習の様子です。

タブレットPCで撮影したこん虫について、観察カードを作成していました。

5年生 SGSの授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-26 11:13

5年生、SGS「Feelings」の学習の様子です。

自分の好きなものを紹介する「Writing Time」の時間でした。

1年生・2年生・3年生が校庭でダンス練習をしていました。

今日は、バンダナと手袋を身に付けて、本番のように練習していました。

1年生 図工の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-25 12:50

1年生、図工「チョッキン パッ でかざろう」の学習の様子です。

折り紙を折ってから、はさみで切って、素敵なかざりを作っていました。

6年生 外国語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-25 12:44

6年生、外国語「How is your school life?」の学習の様子です。

ALTとHLTに自分の宝物を紹介する授業でした。

4年生 理科の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-25 12:35

4年生、理科「電池のはたらき」の学習の様子です。

実験セットの組み立てを行っているところでした。

5年生 算数の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-25 12:32

5年生、算数「体積」の学習の様子です。

体積を求める公式を考える授業でした。

3年生 体育の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-25 12:09

3年生は、校庭で徒競走の練習をしていました。

2年生 道徳の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-25 12:03

2年生、道徳「なかまはずれをなくすために」の学習の様子です。

赤と白の紅白帽子をかぶって、役割演技をしているところでした。