ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 :
昨日 : 8383
総計 : 155604155604155604155604155604155604
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE

学校日誌 - 最新エントリー

2年生 国語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-23 14:49

2年生は、新出漢字の学習をしていました。

空書きをしてから、漢字ドリルで練習をしていました。

1年生 音楽の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-23 14:47

1年生、音楽の学習の様子です。

「かもつれっしゃ」でじゃんけんをしたり、「ぶんぶんぶん」で手あそびをしたりしていました。

5年生 学級活動

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-23 11:56

5年生は、タブレットPCを使って、クラスと自分のスポーツ大会の目標を立てていました。

 

6年生 外国語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-23 11:53

6年生、外国語「How is your school life?」の学習の様子です。

「Sounds and Letters」の問題にチャレンジしているところでした。

 

4年生 算数の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-23 11:48

4年生、算数「わり算の筆算」の学習の様子です。

筆算、確かめ、文章問題・・・と、様々な練習問題にチャレンジしていました。

1年生・2年生・3年生は、校庭で大玉送りの練習をしていました。

1年生は、初めて転がす大玉をうれしそうに次の人に送っていました。

4年生・5年生・6年生は、校庭で鼓笛の練習をしました。

初めての校庭での合同練習でしたが、みんながんばっていました。

 

避難訓練(不審者)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-20 15:28

5時間目、不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。

訓練後、体育館で、ブロックごとに、合い言葉「おかしもち」と「いかのおすし」の確認をしました。

5年生 家庭科の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-20 12:55

5年生、家庭科「クッキングはじめの一歩」の学習の様子です。

今日は、お湯をわかし、お茶を入れる実習をしていました。

3年生 理科の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-20 12:52

3年生、理科の時間に校庭に出て、植物や虫の観察をしていました。

見つけた植物や虫は、タブレットPCで撮影をしていました。