ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 2828
昨日 : 5151
総計 : 155549155549155549155549155549155549
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE

学校日誌 - 最新エントリー

業間休みと昼休みに、6年生を中心に段ボールでキャタピラを作っている姿が見られました。

6時間目、校庭で行われていた4年生・5年生・6年生の運動会の練習を見ると、キャタピラはラッキーレースに使用されていました。

練習もみんな楽しそうで、「がんばれ!」との歓声があがっていました。

 

 

 

6年生 理科の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-17 11:52

6年生、理科「植物の成長と日光の関わり」の学習の様子です。

「植物の葉にもデンプンができるのか?」を調べる実験の進め方の確認を、みんなでしているところでした。

 

4年生 SGSの授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-17 11:48

4年生、SGS「Let's play cards」の学習の様子です。

英語を歌っているところでした。

1年生・2年生・3年生、運動会のダンス練習の様子です。

曲は、「映画ドラえもん2021」の主題歌「Universe(Official髭男dism)」です。

練習2日目でしたが、みんな音楽に合わせて、とっても上手に踊っていました。

2年生 国語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-17 10:48

2年生、国語「たんぽぽのちえ」の学習の様子です。

晴れた日と雨の日のわた毛の様子のちがいを読み取っているところでした。

1年生 国語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-17 10:45

1年生、国語「かきとかぎ」の学習の様子です。

今日は、濁点が付くいろいろな言葉をノートに書いているところでした。

みんな、濁点の点点を、ノートのマスの2の部屋にしっかりと書けていました。

3年生 社会の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-17 10:41

3年生、社会「わたしたちのまちと市」の学習の様子です。

境町の様子を、地図記号を調べながら、地図に書き込んでいるところでした。

5年生 国語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-17 10:31

5年生、国語「きいてきいてきいてみよう」の学習の様子です。

「きき手」「話し手」「記録者」の役割に分かれ、インタビューし合う学習をしているところでした。

今朝、「しつれいします」と、1年生のおてがみがかりさんが職員室にやってきました。

1年1組の教室では、しらべがかりさんが音読カードや宿題プリント、連絡帳などの提出状況を数を数えながら調べていました。

5年生 体育の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-5-16 12:05

5年生は、体育館で整列の仕方や運動会の準備運動の確認をしていました。

水分補給の後、徒競走の並び順を決めるとのことでした。