ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 9
昨日 : 8383
総計 : 155613155613155613155613155613155613
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE

学校日誌 - 最新エントリー

6年生 英語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-12-9 13:18

 6年生は英語の学習をしていました。

昨日食べた夕食について、たずねたり、答えたりしていました。

4年生 国語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-12-9 13:15

 4年生は国語で物語文について学習していました。

範読を熱心に聞いていました。

聞く姿勢がとても素晴らしかったです。

3年生 国語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-12-9 13:01

 3年生は国語の授業で漢字について学んでいました。

漢字を教科書等から探し、漢字には意味のあることに気付いていました。

体をきちんと発表者に向け、話を聞く姿も見られました。

1年生 算数の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-12-9 12:49

1年生は算数で形について学習をしていました。

様々な図形をノートに写して、形を確かめ、似ている形を集めていました。

 

 

 

 

2年生 国語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-12-9 12:45

 2年生は国語の学習をしていました。

文章を読んだ感想をグループで発表したり、質問したりしながら話し合っていました。

 

今朝は、すばるの会の方々による読み聞かせがありました。

椎名まさ様には5年1組で「手ぶくろを買いに」の読み聞かせを、大串東子様には6年1組で「くもの糸」の読み聞かせをしていただきました。

真剣な表情で、聞いている児童の姿が見られました。

 

3年生は、境警察署にも見学に行かせていただきました。

警察官の方が持っている警察手帳をはじめ、携帯されている様々な道具の説明を丁寧にしていただきました。

また、鑑識の実験もさせていただきました。貴重な体験をありがとうございました。

3年生の社会科見学の様子です。

坂東消防署境分署、境町消防団第4分団詰所に見学に行かせていただきました。

直接見せていただいたり、丁寧なご説明をいただいたり、大変勉強になったようです。ありがとうございました。

 

 

4年生 算数の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-12-8 13:38

4年生は、算数の学習をしていました。

面積の学習で、練習問題を解いているところでした。

2年生 体育の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2021-12-8 13:34

2年生は、体育館で体育の学習をしていました。

「マットあそび」の学習で、友達の上手なお手本を見ながら、マットのラインに沿って真っすぐに前に回る学習をしていました。