ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 4242
昨日 : 6262
総計 : 155512155512155512155512155512155512
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE

学校日誌 - 最新エントリー

4年生 体育の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2023-2-27 11:45

4年生、体育「グリッドサッカー」の授業の様子です。

チームごとに、パスをつなげる練習をしていました。

5年生 社会の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2023-2-27 11:43

5年生、社会「自然災害とともに生きる」の授業の様子です。

自然災害が多い日本では、災害から暮らしを守るためにどのような取組をしているか調べ学習をしていました。

2年生 国語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2023-2-27 11:37

2年生、国語「スーホの白い馬」の様子です。

みんなで、音読をしているところでした。

1年生 国語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2023-2-27 10:38

1年生、国語「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の授業の様子です。

「エルフがいなくなった後、ぼくはとなりの子にバスケットをあげたけど、自分だったらどうするか?」について、自分の考えをノートに書いていました。

本日は、学校評議員会及び学校関係者評価委員会が行われました。

静小学校の教育活動を見ていただいたり、ご意見をいただいたりしました。

5年生 算数の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2023-2-24 11:19

5年生、算数「角柱と円柱」の授業の様子です。

円柱の展開図のかき方について考えていました。

体育館では、1年生と2年生が合同で、6年生を送る会の練習をしていました。

6年生に送るメッセージを、みんなで確認していました。

 

3年生 算数の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2023-2-24 11:13

3年生、算数「2けたの数をかける計算」の授業の様子です。

「2けたの数をかける計算は、どうやって計算すればよいのか?」考えているところでした。

6年生 体育の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2023-2-24 11:10

6年生は、体育「とび箱」の授業の様子です。

とび箱の高さを選びながら、様々な技に挑戦していました。

4年生 書写の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2023-2-24 11:07

4年生は、毛筆で「大地」の練習をしていました。