3年手話教室(9.4)

福祉学習の一環として、総合的な学習の時間において手話教室を開催しました。境町社会福祉協議会からボランティアの方をお招きして、あいさつや日常生活でよく使う手話を学びました。また、手の動きだけでなく、顔の表情もとても大切だとお話ししてくださいました。

10月の静小まつりでは、学習の成果として手話を交えた歌を発表する予定です。これをよい機会に、これからも福祉への関心を高めてほしいと思います。