できごといろいろ
3年福祉体験(0206)
2025年2月12日
社会福祉協議会の方々を講師に迎え、3年生を対象に福祉体験が行われました。 車椅子・アイマスク体験を通して、体の不自由な方々の気持ちに寄り添い、考えるきっかけとなったようです。 「車椅子に乗っていると、坂を登る時に思ったよ […]
新入児保護者説明会(2.3)
2025年2月6日
令和7年度入学予定の保護者の方々を対象に、説明会が行われました。 学校目標や、1日の生活、PTA活動、準備物等、多様な内容でしたが、熱心に聞いていただきました。 来年度の入学が楽しみです。
5年調理実習(1.31)
2025年2月4日
5年生が1年間バケツ稲で大切に育て、収穫したお米を使って調理実習を行いました。 ゲストティーチャーとして1年間携わってくださった地域の方をお招きし、ごはんとお味噌汁を作りました。 心を込めて育てたご飯は、格別の味だったよ […]
3年校外学習(1.30)
2025年2月4日
3年生が歴史民俗資料館を見学し、昔の道具について学習を深めました。 実際に道具を間近で見て、「おばあちゃんのお家で見たことある!」や「今の道具と全然ちがうなあ」という感想が聞かれました。
心と体の健康についての授業(1.29)
2025年2月3日
5年生が心と体の健康について保健室の先生と学習しました。 心の健康を天気に例え、自分の心の状態を考えました。 呼吸を整えてリラックスする方法を練習しました。