学校日誌 - 授業の様子(11.08)
1年生が、算数で「ひろさくらべ」をしていました。
「かどをそろえる・はじをそろえる・ぴんとのばす」等、正しく比べるための方法を考えました。
その後、教室の中にあるさまざまな物の広さを比べました。
2年生は、図工で「えのぐをたらして、そうぞうしたことをかこう」に挑戦していました。
薄く溶いた絵の具をたらし、画用紙を動かしてできた模様から想像を広げていきます。
偶然できた模様を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]()
![]() ![]()
所在地
![]()
![]() ![]() ![]() |
学校日誌 - 授業の様子(11.08)1年生が、算数で「ひろさくらべ」をしていました。 「かどをそろえる・はじをそろえる・ぴんとのばす」等、正しく比べるための方法を考えました。 その後、教室の中にあるさまざまな物の広さを比べました。 2年生は、図工で「えのぐをたらして、そうぞうしたことをかこう」に挑戦していました。 薄く溶いた絵の具をたらし、画用紙を動かしてできた模様から想像を広げていきます。 偶然できた模様を楽しんでいました。 トラックバックトラックバックpingアドレス http://shizuka-e.sakura.ne.jp/HP/modules/d3blog/tb.php/3223 |
![]() |