学校日誌 - 20231110のエントリ
6年生は、「拡大図と縮図」の学習です。
校庭にある照明灯を使って「直接はかれないものの長さや高さの求め方」について考えました。
まず、考えの根拠を明確にしながら、自分の考えをノートやタブレットにまとめました。
次に、グループでお互いの考えを共有し合い、全体で話し合う活動をとおして、考えを深めました。
「直接はかれないものの長さや高さは、縮図を利用したり、比を使ったりすれば求められる」ことが分かりました。
今日は、境町教育委員会や町内小中学校から、たくさんの先生方をお招きし、4年生と6年生の算数の授業を見ていただきました。
4年生は、「面積」の学習です。「複雑な形の面積の求め方」を考えました。
子供たちは、自分の考えをタブレットにまとめ、同じ考えをもつ友達と共有して考えを深めました。
次に、異なる考えをもつ友達と説明し合い、新たな考え方に気づきました。
「複雑な形の面積は、分けたり、補ったりして、長方形や正方形とみれば求めることができる」ことが分かりました。