ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 131131131
昨日 : 8080
総計 : 116238116238116238116238116238116238
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2023 12月 » »
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE

学校日誌 - 202312のエントリ

リースづくり(12.21)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2023-12-21 14:05

1年生が、リース作りをしていました。

はじめに、サツマイモやあさがおのつるを円くまとめました。

次に、リボンをかけたり、用意した飾りをボンドでとめたり、綿を飾ったりしました。

どれも難しい作業でしたが、一つ一つていねいに行い、素敵なリースが完成しました。

Christmasまで後2日。準備ができました。

 

授業の様子(12.20)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2023-12-20 14:46

今日は、ICT支援員さんの来校日です。

1年生は、「パソコンをつかうときのやくそく」を勉強しました。

「きまったじかんをまもる」「ぱすわーどをおしえない」「あんぜんなところにおく」等、一人一人が考えました。

高学年は、プログラミングを学んでいました。

いかに効率よく組み立てるかを考え、考えを共有しながらたくさんの問題に挑戦しました。

2年生が、1年生を招待して「おもちゃやさん」を開きました。

お店は4つです。

「ぐるぐるへんしん」グループは、紙皿を組み合わせてできる不思議な絵を楽しむおもちゃです。

「ぴょんぴょんがえる」グループは、厚紙と輪ゴムを使って跳ねるかえるのおもちゃを作ります。

「ほかけぐるま」グループは、厚紙とペットボトルキャップ・紙粘土を使って、動く車を作ります。

「ミニマラカス」グループは、ストローにきれいなビーズ等を詰めて、シャカシャカと音の出るマラカスを作っていました。

1年生は、1グループ15分で、4つのグループを体験しました。

2年生が、作り方を説明したり、作業する1年生をサポートしたりしながら、楽しく活動していました。

学年をこえて(12.15)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2023-12-15 13:47

昼休みの様子です。

静小では、学年を超えてサッカーやおにごっこ等を楽しむ姿が見られます。

最近は、なわとびを行う姿が増えてきました。

歌いながら高学年が縄を回してくれたり、先生のかけ声で8の字跳びに挑戦したり、元気に遊んでいます。

社会科校外学習(12.14)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2023-12-14 13:22

3年生が、校外学習に行きました。

坂東消防署境分署・境警察署・消防団第4分署の見学です。

消防署では、消防車や救急車を見せていただきながら、道具の役割や使い方等についてお話しを聞きました。

警察署では、ヘルメットや盾、さすまた等の役割について知ったり、実際に触らせていただいたりしました。

また、最新のパトカーも見せていただきました。

分署では、消防車に乗せていただいたり、分署の中を案内していただいたりしました。

どの施設でも、わかりやすく説明していただき、質問にもていねいに答えていただきました。

充実した学習となりました。

薬物乱用防止教室(12.14)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2023-12-14 11:58

6年生が、少年サポートセンターから講師の先生をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。

はじめに、タバコやお酒が体に与えるさまざまな影響について学びました。

次に、大麻や覚醒剤などの危険な薬物を乱用する危険性についてお話を聞きました。

そして、薬物に負けない3つの行動「きっぱり『断る』その場から『離れる』警察などに『相談する』」を確認しました。

講話の後は、ワークシートの問題に挑戦したり、掲示資料を読んだりして学習を深めました。

クラブ活動(12.13)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2023-12-13 16:27

今日は、クラブ活動日です。

体育館では、球技クラブがバスケットボールで、シュート練習に取り組んだり、ゲームを楽しんだりしていました。

卓球クラブは、ダブルスの試合をしていました。声を掛け合いながら楽しく活動していました。

科学クラブは、「レジンづくり」に挑戦していました。

レジン液を流し込み、模様を付けたり、飾りを付けたりして作品を仕上げていました。

クラフトクラブは、マスコットや小物入れを作ったり、イラストを描いたりしていました。

どのクラブも、楽しく充実した活動を行っていました。

授業の様子(12.12)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2023-12-12 12:57

4年生の算数「変わり方」の授業です。

「棒を並べて階段のような形を作り、10段の時の棒の数」を求めることが課題です。

子供たちは、自分の考えを持ち寄り、グループで学習をすすめていきます。

はじめに、同じ考えをもつグループでの共有です。

伝え合う中で、自分の考えを整理し、より分かりやすく伝えるための方法を考えています。

次に、異なる考えをもつグループでの共有を行います。

共通点と相違点に目を向けながら、伝え合いました。

そして、共通点として「きまり」があること・相違点として「図・表・式等」さまざまな方法を使っていることに気づきました。

積極的に発表し、相手の意見にも耳を傾け、考えを深めていました。

 

 

文化芸術体験出前講座(12.11)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2023-12-11 17:08

今日は、和太鼓奏者の先生を講師にお迎えし、文化芸術体験出前講座を体験しました。

はじめに、『朱鷺の舞」「おぼろ月夜」「千本桜」「三宅」等、10曲の演奏を聴かせていただきました。

さまざまな種類の太鼓や篠笛の音色を楽しみました。

次に、代表児童による体験です。

先生にご指導いただき、和太鼓の響きを直に体験しました。

最後に、ステージ上にそびえる大太鼓の演奏を聴かせていただきました。

迫力ある演奏を聴きながら、伝統芸能にふれる貴重な一日となりました。

 

授業の様子(12.08)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2023-12-8 12:11

3年生の算数の授業です。

「三角形を、辺の長さに目をつけてなかま分けすると、どのように分けられるだろう」というめあてで学習していました。

まずは、自分で紙の三角形を使って仲間分けしました。

次に、グループで話し合い、まとまった考えをボードにまとめました。

最後に全体で共有し、「辺の長さに目をつけると、3つのなかまに分けることができる」と分かりました。

二等辺三角形や正三角形という言葉も学びました。