学校日誌 - 人権教室(11.28)
3年生が、人権擁護委員の方を講師にお迎えし、人権について考えました。
みんなで、「いじめ」に関するDVDを視聴し、登場人物の気持ちについて考えました。
いじめにあった主人公の気持ちやいじめてしまった人の気持ちについて、考えを発表し合いました。
次に、自分が同じようなことになったらどうしたらよいか、自分の考えをワークシートに書き、「いじめはゼッタイ悪い」「一人で抱え込まない」「先生や大人に相談する」「逃げることも大切」等を共有しました。
![]() ![]() ![]()
![]() ![]()
所在地
![]()
![]() ![]() ![]() |
学校日誌 - 人権教室(11.28)3年生が、人権擁護委員の方を講師にお迎えし、人権について考えました。 みんなで、「いじめ」に関するDVDを視聴し、登場人物の気持ちについて考えました。 いじめにあった主人公の気持ちやいじめてしまった人の気持ちについて、考えを発表し合いました。 次に、自分が同じようなことになったらどうしたらよいか、自分の考えをワークシートに書き、「いじめはゼッタイ悪い」「一人で抱え込まない」「先生や大人に相談する」「逃げることも大切」等を共有しました。
トラックバックトラックバックpingアドレス http://shizuka-e.sakura.ne.jp/HP/modules/d3blog/tb.php/3236 |
![]() |