ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 5
昨日 : 3939
総計 : 117488117488117488117488117488117488
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2016 10月 » »
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE

学校日誌 - 201610のエントリ

  雨が心配されましたが,快晴の中,静小まつりが開催されました。

→開会行事の様子。 多くの保護者,ご来賓の皆様にご参加いただき,スローガン「あの空に 

 楽しさ笑顔 あふれるよ」が宣言されました。

→全体発表「英語で表現しよう」の様子。全校児童が一つになり表現しました。

→1年生 劇「大きなかぶ」元気にのびのびと演技しました。

→3年生 「小さな世界」を手話を交えて合唱しました。見ている人も一緒に手話をしました。

 

 

 10月29日(土)の静小まつりに向けて,全学年でリハーサルが行われました。

→4〜6年生のステージ発表の様子     →見る側も真剣です。

開会行事,ステージ発表,閉会行事はすべて児童が進行します。本番に向けて,よい確認ができました。

 10月29日(土)は保護者の方,地域の方々と一緒に楽しい時間を過ごしたいと考えています。

 多くの方のご参加をお待ちしています。

 

さつまいも収穫 10月25日

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2016-10-26 8:44

 4月に苗植えをした,さつまいもが立派に育ち,収穫することができました。

さつまいもが掘れるように,5・6年生がつる切りをしました。とてもたくさんあり,大変でしたが,一生懸命働きました。

1年生から4年までのわくわく隊の班で,収穫しました。たくさんのさつまいもに笑顔が溢れていました。

収穫できたのは,たくんさんの人の協力あったから。特に,畑を貸してくださった,小野里さんありがとうございました。

 4年生3名,5年生4名の2チームがお茶に関する知識や技能を競うT1グランプリに参加しました。

お茶の種類あてクイズ。10種類のお茶の種類を判別しました。

お茶の入れ方審査。さしま茶協会の方が審査員となり,緊張しながらもおいしいお茶をいれることができました。

→お茶のおいしい入れ方を練習し,実践しました。お家でも家族へお茶を入れるようになったそうです。

 この大会を通して,「さしま茶」への関心を高め,「家族団欒の大切さ」と「もてなしの心」が育まれたことでしょう。

 

 茶道華道クラブの作品です。

ハロウィンに合わせてデザインしました。見に来た人を楽しませることができたようです。

 小学生では静小学校のみの参加でした。

 教育委員会指導主事の石井先生のご指導のもと,1年生国語の授業づくり研修会を行いました。

→説明的文章「いろいろなふね」の単元構想や指導法について議論しました。

   子どもが  「分かった」「できた」となる授業について議論することは,とても有意義な時間でした。

 

 塚崎地区のお年寄りの方々との交流会がありました。

→今月の歌「もみじ」合唱         →総合的な学習の時間で学んだ手話を披露

→よさこいソーラン            →心のこもったプレゼント

→たくさんの方に喜んでいただき,子どもたちはとてもよい時間を過ごしました。

 

10月20日 読み聞かせ

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2016-10-21 13:27

 1・2年生対象にした読み聞かせがありました。

→朝の短い時間ですが,とても楽しい時間です。すばるの会の皆様,いつもありがとうございます。

 10月21(金)〜10月23日(日)に開催される,町民祭「茶華道展」に出品する作品づくりしました。

→テーマは「ハロウイン」です。とても華やかな作品に仕上がりました。是非,作品展に足をお運びください。

 

授業研究会 10月17日

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2016-10-21 13:08

 校内授業研究会を,2年1組と5年1組の2つのクラスで行いました。

→2年生国語「絵を見てお話を作ろう」 作文の書き方に注意して,楽しいお話を書きました。

→先生のお話をよい姿勢で聞くことができています。学習をする上で基本的でとても大切なことです。

→5年生音楽「様子を思い浮かべて」 音楽物語「ごんぎつね」を自分のめあてをもって,真剣に練習に取り組みました。

→最後に全員で合唱。課題を改善し,こころのこもったすばらしい合唱でした。