ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 5252
昨日 : 8080
総計 : 155460155460155460155460155460155460
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE

学校日誌 - 最新エントリー

表彰

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-2-25 10:50

昨日、お休みだった2名の表彰をしました。

茨城県統計グラフコンクール茨城県政策企画部長賞、校内読書賞100冊賞、校内読書賞300冊賞、おめでとうございます。

 

 

5年生 図工の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-2-24 12:07

5年生は、図工室で多色刷り版画の学習をしていました。

「色を重ねて広がる形」という単元で、1色目、2色目・・・とほり進めたり、刷ったりしていました。

3年生 国語の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-2-24 12:04

3年生は、国語「キーボードとローマ字」の学習をしていました。

ひらがなをローマ字で打てるように練習をしているところでした。

2年生 体育の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-2-24 12:00

2年生は、体育館でとびばこの学習をしていました。

とびばこにのって手で体を前に押し出すおしりすすみの練習をした後、とびばこをとびこす練習をしていました。

4年生 算数の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-2-24 11:56

4年生は、算数「分数」の学習の確かめ問題にチャレンジしているところでした。

プリント学習をしたり、タブレットPCでドリルを行ったりしていました。

6年生 卒業アルバムの作成

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-2-24 11:53

6年生は、卒業アルバムにのせる作文を書いていました。

一人一人、作文の内容をじっくりと考えたり、先生に見てもらって表現する言葉についてアドバイスをもらったりしていました。

1年生 SGSの授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-2-24 11:50

1年生は教室でSGSの学習をしていました。

丸や四角などの形の英語の発音を聞き、正しい形を答えるクイズをしていました。

表彰

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-2-24 11:47

今朝、校長室で表彰式を行いました。

みんなにすすめたい一冊の本教育長賞7名、校内読書賞500冊賞1名、400冊賞1名、300冊賞2名、200冊賞1名、100冊賞3名、50冊賞3名、猿島郡作品展統計グラフの部出品者4名、家族のきずなエッセイ優良賞1名とたくさんの表彰を行いました。

表彰をうけたみなさん、おめでとうございます。

 

6年生 SGSの授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2022-2-22 15:10

6年生のSGSの学習の様子です。

「th」が使われている様々な単語の発音の確認をしたり、「this」「that」「these」「those」の発音や意味の確認をしていました。