学校日誌 - 最新エントリー
3年生が、町社会福祉協議会より講師の先生をお招きし、「手話教室」を行いました。
はじめに、「あいさつ」や「気持ち」を表す手話を教えていただきました。
次に、手話を使った伝言ゲームを行いました。
最後に、手話を使って「Believe」を歌いました。
歌い終わると、全員が手話で拍手をしました。
講師の先生のお話に集中し、しっかりと学んだ3年生です。
今日の授業の様子です。
2年生と4年生は算数です。
2年生は、2桁のたし算を学習していました。ひっ算を行ったり、計算する順序を考え工夫して計算したり、たくさんの問題を解いていました。
4年生は、ひし形を対角線で分割してできる三角形の特徴について、自分の考えをまとめ、説明し合っていました。
3年生は、体育で、タグラグビーを行っていました。チームごとに作戦を立て、対戦していました。
6年生は、保健の学習です。虫歯や歯茎の病気を予防するにはどうしたらよいかをグループで話し合ったり、レポートにまとめたりしていました。
1週間がスタートしました。3校時の授業の様子です。
3年生は英語です。好きなスポーツや食べ物など、リスニングを行っていました。
4年生は社会で、「笠間焼」「弘道館」「お祭り」等、「地域で受けつがれてきた伝統と文化」について、調べ学習を行っていました。
5年生は、今月末に行われる宿泊学習について準備を進めていました。今日は、キャンプファイヤーに向けての役割分担や歌の練習を行いました。
1年生が、算数で「10より大きな数を工夫して数える」勉強をしていました。
今までの学習を思い出し、ブロックやおはじきを使ったり、鉛筆で印を付けたり、いろいろな方法で数えていました。
自分が数えた方法を紹介し合ってもいました。
今日の休み時間は、久しぶりに校庭で遊ぶことができました。
ブランコ等の遊具で遊んだり、ボール遊びをしたり、鬼ごっこをしたりと、元気に体を動かしていました。
笑顔いっぱいの休み時間です。
今日も暑い一日になりました。
教室では、算数、体育、理科、学活等、さまざまな学習に取り組んでいました。
生活のリズムも戻ってきました。
今日は、防災の日です。関東大震災から100年が経ちました。
本校では「地震発生」を想定した訓練を実施しました。
地震が発生したら、机の下にもぐって安全を確保することや「おさない かけない しゃべらない もどらない ちかづかない」を守って避難することを確認しました。
指示に従い、速やかに避難することができました。
夏休みが終わり、学校生活が再開しました。
朝からの暑さに負けず登校し、久し振りの教室に入りました。
全校集会では、夏休みの生活を振り返ったり、「早寝・早起き・朝ご飯」に気を付けて生活し、生活のリズムを整えることを確認したりしました。
教室では、夏休みの課題を確認したり、思い出を絵や文に表したり、円になって発表し合ったり、さまざまな活動に取り組みました。
7月22日(土)に、境ふるさとまつり鼓笛パレードが行われ、静小の4・5・6年生が参加しました。
町内5つの小学校が集まり、境小学校を出発し、2方向に分かれて演奏しました。
暑い中でのパレードとなりましたが、今までの練習の成果を発揮し、素晴らしい演奏を披露しました。
保護者や地域の皆様からの温かい拍手に、笑顔いっぱいの子供たちでした。
夏休みを前に、全校集会を行いました。
はじめに、表彰を行いました。読書や運動等、たくさんの賞状が授与されました。
次に、校長から、夏休み中も「しずか」の約束『しっかり考え 健やかな体で 感謝の心で』を守って生活することの大切さを
具体例をもとに、話がありました。
最後に、生徒指導主事が、夏休みを安全に過ごすために、交通事故や水の事故等に気を付けることについて話しました。
楽しく、思い出いっぱいの夏休みをすごし、9月1日に元気に登校してくれることを願っています。