学校日誌 - 最新エントリー
1学期学級委員任命式が行われました。
→学級のリーダーにふさわしい,返事と態度でした。よりよい学校や学級にするために,
何が必要か考えていきましょう。
児童が中心となり,1年生を迎える会を行いました。
→6年生と手をつないで1年生入場。温かい拍手で迎えました。
→5・6年生がリーダーとなり,企画,進行,運営をします。
→2年生から,1年生へお手紙のプレゼント
→わくわく隊での自己紹介。これからみんなで楽しい学校生活を送りましょう。
3.4年生で,すばるの会の皆様の読み聞かせがありました。
→今年も,楽しいお話を読み聞かせてください。よろしくお願いします。
暖かな春の日差しの中,静小学校の入学式が挙行されました。
→全体の様子
→保護者代表あいさつ →教科書贈呈
→保護者と新入児で記念撮影。今日の気持ちを忘れずに,小学校生活を送ってください。
新しい先生方をお迎えして,平成29年度がスタートしました。
→市村校長先生 →浅岡教頭先生
→北島先生 →木塚先生
→担任発表の様子
子どもたちは,新しい先生方,新しい担任の先生,新しい学年となり,
「がんばる自分」をつくり,新たな目標にむかって取り組もうとする,気持ちが伝わってきました。
静小学校体育館において,平成28年度離任式が行われました。
→5年生による児童代表あいさつ 悲しみをこらえて校歌斉唱
→感謝の気持ちを込めて花束贈呈
→斉藤校長先生 野上教頭先生
→木村恵子先生 関ひとみ先生
校長先生をはじめ,4人の先生方とお別れをしました。先生方にご指導いただきたことを胸に,
さらにすばらしい静小学校になるように,努力していきます。
先生方,たいへんお世話になりました。新天地でのご活躍をご祈念いたします。
→3月24日 修了式を欠席0で終え,平成28年度が終了しました。
来年度も1日でも多く,健康でみんなが登校できる日が増えるといいですね。
→児童代表発表。3学期の反省と,新年度の抱負を自分の言葉で堂々と述べました。
→修了証授与と記念品贈呈 1年生
→2年生
→3年生
→4年生
→5年生
→校歌斉唱。1年間のまとめの校歌となりました。
最後の卒業式練習
→「厳粛で温かい雰囲気の卒業式にする」ことを合言葉に1回1回の練習を大切に積み重ねてきました。
明日は,いよいよ,卒業式です。静小学校のみんなで,卒業生に感謝の気持ちを込めて,すばらしい卒業式にしましょう。