ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 3939
昨日 : 8080
総計 : 155447155447155447155447155447155447
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE

学校日誌 - 最新エントリー

  日に日に暖かさが増す中,ついにお世話になった先生方とお別れする日になりました。

→児童代表お別れの言葉         健委員さんから北島先生へ花束贈呈

→3年生代表から宮野先生は花束贈呈  全校で,お世話になったお二人の先生へ校歌を届けました。

→北島先生(左),宮野先生(右)のお二人の先生から,児童へ向けてお礼とお別れの言葉がありました。

→暖かな日差しの中,校庭でお見送りをしました。

今年も静小の桜はいつもと変わらず,きれいに咲き誇っています。

 

 お二人の先生とお別れするのは寂しいですが,ご指導いただいたことを忘れず,また,新たな

 気持ちで光輝く静小学校をみんなで作っていきましょう。

 1年間のまとめとなる,修了式が行われました。

児童代表発表。 原稿を見ず,自分の言葉でしっかりと発表できました。

→1年生 修了証授与

→2年生 修了証授与

→3年生修了証授与

→4年生 修了証授与

→5年生 修了証授与

→校歌斉唱 のびやかな歌声が体育館の中いっぱいに響きわたっていました。

  1年間でたくさんのことを学び,大きく成長しました。 そのことを今日の修了式の返事や態度にしっかりと表わされていました。

  4月から,また明るく元気で心優しい静小の子どもたちに会えることを楽しみにしています。

  くれぐれも,安全に気をつけて,充実した春休みを過ごしてください。

 

みんなにすすめたい1冊の本「50冊賞」と「300冊賞」の表彰(左)  

 名崎少年野球団親善大会 優勝 「森戸ジャイアンツ」(右)

→ジェイ先生へ児童代表お別れの言葉(左)   花束贈呈(右)

→校歌のプレゼント(右)           ジェイド先生からお礼のスピーチ

 Thank you  Jade.     We  are  looking  forward  to  your  succes  in  UK.

   Good  luck !

   ジィイド先生今まで楽しい英語の授業をありがとうございました。 ジェイド先生のイギリスでの活躍を楽しみにしています。

 

 

 

→卒業証書授与の様子?

→卒業証書授与の様子?

→卒業証書授与の様子?(左)  記念品贈呈の様子(右)

→将来の夢・目標スピーチ(左)   保護者代表謝辞(右)

卒業生の立派な立ち姿。一人一人が力強い返事・言葉を残し卒業していきました。

 卒業生のこれからの更なる活躍と健康を心から願っています。

 ご卒業誠におめでとうございます。

第69回卒業証書授与式

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2016-3-18 16:59

 春らしい暖かな日和となり,厳粛な中,温かみのある卒業証書授与式が挙行されました。

→式終了後,晴れ晴れとした表情で卒業生,保護者の方での記念撮影。 詳しい,様子は来週お知らせいたします。

 

 ゲストティーチャーに池田先生をお招きし,夢の実現に向けてのお話をいただきました。

池田先生は,右腕に障害があるにも関わらず,剣道で日本一になるという夢に向かって,努力をしました。

  高校では,インターハイと国体に出場しました。現在は,水泳でパラリンピック出場に向けて努力をしているそうです。

池田先生の話を真剣に聴く6年生児童。「できない理由」を探すのでなく,「できるようになる努力」をすることが大切であること,

  そのためには目標が大切であることを感じたことでしょう。

 3年生から6年生での卒業式練習がスタートしました。

立つ姿勢,座る姿勢,礼,歌,どれをとっても,卒業生,在校生ともにしっかりとした心構えで臨みました。

3月全校朝会 3月8日

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2016-3-10 8:27

 3月の全校朝会はたくさんの表彰を行いました。

→生涯学習センター児童生徒絵画展奨励賞  「家族のきずなエッセイ」優秀賞 「家庭の日」絵画ポスター展優秀賞

 みんなにすすめたい1冊の本300冊読書賞・50冊読書賞

→統計グラフコンクール奨励賞

→静小なわとび検定「名人」「1級」  境町消防春季点検1日点検官感謝状

→静小の子どもたちは,校長先生のお話を耳と目と心で真剣に聴いています。

→最後は,3月の歌「ビリーブ」を心を込めて全校合唱しました。

6年 思い出会 3月7日

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2016-3-9 14:42

  6年生児童,保護者,職員が集い,思い出会が開かれました。

→6年生から職員,保護者の皆様へ感謝のプレゼントがありました。

→6年生からの出し物「6年間の思い出劇」 真剣な演技でした。

保護者の方の出し物「AKBメドレー」 歌とダンスを織り交ぜた素晴らしい出し物でした。

→職員からの出し物「キロロ〜未来へ合唱」 心を込めて歌いました。

  6年生,職員,保護者の皆様がお互いにしっかりと感謝の気持ちを伝えることができた会になりました。

  6年生のみなさん,卒業式に向けて6年間のまとめをしっかりとしていきましょう。

6年生を送る会 3月4日

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2016-3-4 16:50

  5年生が主体となり準備を進め,心のこもった温かい6年生を送る会が行われました。

→盛大な拍手で入場        →在校生でチューリップを世話し,鉢植えとメッセージをプレゼントしました。

→1・2年生はダンスと呼びかけを,3〜5年生は鼓笛演奏と呼びかけを心をこめて6年生に送りました。

6年生全員でくす玉を割ると「ありがとう六年生」のメッセージが 

 6年生今まで本当にありがとうございました。

 あとは,いよいよ3月18日(金)に挙行される卒業証書授与式ですね。