ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 3
昨日 : 8383
総計 : 155607155607155607155607155607155607
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE

学校日誌 - 最新エントリー

5年生は、理科の流れる水の学習の実験を行っていました。

休み時間には、皆元気に体を動かしました。

4年生は、図工で段ボールで好きな物を作っていました。

6年生は、夕方に学校に到着し、帰校式を行い、おうちの方々と笑顔の再会となりました。

 

修学旅行の6年生は、お昼に釜飯を食べ、午後は小田原城を見学しました。

帰りの車内では、修学旅行を大満喫した様子が伝わります。

箱根に着いた6年生の様子です。

箱根関所跡や芦ノ湖の海賊船等、どこも景色が美しく、気持ちがよさそうです。

6年生の修学旅行2日目の朝の様子です。

朝食を食べてエネルギーを補給し、箱根へと出発しました。

おいしい夕食の後は貸切のお風呂を楽しみ、ゆっくりと体を休めました。

2日目も楽しみですね。

6年生の修学旅行1日目後半の様子です。

班別行動の後は、ホテルにて夕食を楽しみました。

修学旅行(江ノ島)(10.16)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2024-10-16 16:58

江ノ島に無事集合することができ、うれしそうな表情の6年生です。

修学旅行1日目の今日、鎌倉・江ノ島でステキな思い出ができたようです。

6年生の修学旅行では、鎌倉の班別行動を楽しみました。

お土産をたくさん買うことができ、皆満足そうな表情です。

 

修学旅行1日目(10.16)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2024-10-16 11:41

本日いよいよ6年生が修学旅行へと出発しました。

早朝に学校に集合し、出発式の後、笑顔いっぱいでバスに乗り込みました。

今日の日程は、高徳院の後は鎌倉での班別行動になります。

バスからのステキな景色や、鎌倉の大仏との記念写真の様子です。

授業の様子(10.15)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2024-10-16 9:22

6年生と3年生の授業の様子です。

6年生は、16日からスタートする修学旅行の事前の学習を行っていました。

校長先生のお話を真剣な表情で聞く6年生の姿から、最高の思い出を皆で作りたいという思いが伝わってきました。

3年生は、国語の「アニマシオン」の授業を行っていました。

物語文の中のダウトを見つけ、登場人物の言葉や行動にかくされている「なぜ」について積極的に考えていました。