2025年9月
3年手話教室(9.4)
2025年9月19日
福祉学習の一環として、総合的な学習の時間において手話教室を開催しました。境町社会福祉協議会からボランティアの方をお招きして、あいさつや日常生活でよく使う手話を学びました。また、手の動きだけでなく、顔の表情もとても大切だと […]
9月が始まりました!(9.1)
2025年9月18日
夏休みも終わり、9月になりました。朝のオンライン集会では校長先生から、夏休み前に校長先生が出した3つの宿題の振り返りと、9月から「リーダー・イン・ミー」を意識して生活することについてのお話がありました。 地震を想定した避 […]
5・6年オンライン英会話(9.18)
2025年9月18日
昨日の3・4年生に続き、本日は5・6年生のオンライン英会話が実施されました。フィリピン在住の方たちと1対1での対面式の授業でした。 高学年は本年度4回目のオンライン授業で、今回は行きたい国とその国の紹介についての英会話で […]
5・6年がん教育講演会(9.17)
2025年9月18日
小島病院から小児科医の小嶋先生をお招きして、5・6年生対象のがん教育講演会が開催されました。専門的な内容も含まれていましたが、熱心に耳を傾ける様子が多く見られました。 講演後、子どもたちからは、「生活習慣を見直そうと思っ […]
3・4年オンライン英会話(9.17)
2025年9月17日
3・4年生にとって初めてのオンライン英会話が実施されました。フィリピン在住の方たちと1対1での対面式の授業でした。 3年生は好きな色や形、4年生はカレンダーを使って誕生日や行事の日付、好きなものを英語で伝えました。”S […]