ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 4141
昨日 : 5151
総計 : 155562155562155562155562155562155562
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE

学校日誌 - 最新エントリー

 境町の教育委員会,県西教育事務所の先生方に,静小学校の子どもたちの授業の様子をみていただきました。

→すべての授業で,めあてに向かって子どもたちが主体的に学び,自分の考えをしっかりと表現できていました。

 教育委員会の先生方からたくさん褒めていただきました。

 

今日は七夕です。 7月7日

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2016-7-7 17:40

 静小学校の全児童が,それぞれの願いを短冊に書き,笹の葉に飾りました。

低学年の児童は,高学年の児童に手伝ってもらいました。

→静小学校児童のみなさんの願いがかないますように・・・

  千葉県の教育庁から渡邉先生にお越しいただき,リーダー・イン・ミーの模範授業をしていただきました。

5年生の子どもたちは,リーダーについて,活発に話し合いました。初めて学ぶことであり,目を輝かせていました。

 

 

  縦割り班のわくわく隊で,中休みと昼休みに活動しました。

クリーンタイムでは,廊下や階段をみんなできれいにしています。

→ロング昼休み。体育委員が投げ方の手本を見せ,投力アップ運動に取り組みました。

 

 後援会のご支援のお陰で,一輪車を10台新しく購入できました。

 

整備した一輪車を合わせると20台使用できるようになりました。

ルールを守り,みんなで楽しく活動できるようにしましょう。

アルミ缶リサイクル活動 

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2016-6-29 13:38

 アルミ缶リサイクル活動にご協力ありがとうございます。

6月28日現在で10kg集まりました。リサイクル収益金は,学校の教育活動費に充てさせていただきます。

 今後ともご協力お願いいたします。

  多くの保護者のご参加のもと,授業参観・引き渡し訓練が行われました。

→どのクラスでも,友だちと学び合う姿が多く見られました。保護者の方に見ていただき,とっても嬉しそうでした。

→引き渡し訓練の様子。保護者の方のご協力により,速やかに引き渡すことができました。

歯みがき集会 6月21日

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2016-6-21 8:31

保健委員会が中心となり,歯みがき集会が行われました。

劇を通して,歯磨きの大切さを伝えててくれました。

→わくわく隊の5・6班の5・6年生が中心となり司会進行,はじめの言葉,終わりの言葉を務めました。

→予防と治療をしっかりと行い,虫歯0を目指しましょう。

 社会科の学習の一環でさきたま古墳郡に古墳を見学にいきました。

→丸墓山古墳に登り,上から古墳群を一望しました。

→展示館では,石室の中の様子や,埴輪,稲荷山古墳出土の鉄剣を詳しく見ることができました。

全長140mある二子山古墳の前で記念撮影。とても雄大で歴史を肌で感じさせてくれた場所でした。

 宿泊学習2日目。この日の最大の活動は,飯盒炊飯です。

グループで協力をして,野菜きりやお米とぎなどの準備をしました。

→自分たちで作ったカレーやご飯はとても美味しかったようで,全て完食しました。