学校日誌 - 最新エントリー
月に1度,児童が楽しみにしている,読み聞かせがありました。
→真剣に心をこめて読んでくださる,すばるの会の小川さん(左)と関さん(右)の読み聞かせに,
児童たちも聞き入っていました。
とても大切な時間です。すばるの会のみなさん,いつもありがとうございます。
社会科校外学習として,栃木県上三川町の日産自動車工場に見学に行きました。
→自動車の生産ラインや電気自動車のしくみついて学習しました。これからの社会科学習に生かしていきます。
日産自動車工場のみなさん本当にありがとうございました。
快晴の中,ゲストティーチャーの福島さんにご指導いただき,楽しく稲刈り体験ができました。
→この後,脱穀を行い,自分たちで作ったお米でおにぎりを作ります。楽しみですね。
福島さん,いつもありがとうございます。
第2学期学級委員が任命されました。どの学年の学級委員さんも学級委員にふさわしい返事や態度でした。
→学級の代表として,よりよい学級づくりを目指してがんばってください。期待しています。
東日本豪雨による臨時休校を終えて,今日から学校が再開しました。
→元気に登校。中学生も静小からバスで登校するため,待っている間ボランティアで落ち葉掃きをしてくれました。
→校庭で友達と元気に遊んでいます。とても楽しそうです。 昼休みに臨時全校集会を開きました。
→生徒指導主事の笠井先生と校長先生よりこれからの過ごしたかについてお話がありました。下記は校長先生のお話の一部です。
○「この豪雨によって,畑や田んぼが水につかって被害にあったお家もあると思います。心からお見舞い申し上げます。お家の
人に伝えてください。」
○「畑や田んぼが水につかって被害にあわれた家の人たちは,お家の人の言うことをよく聞いて,お手伝いできるところは手伝って
ください。」
○「さらに道路が通れなかったり不便な毎日ですが,このような時こそ,みんなが一人一人しっかりして,家族の中でわがまま
を言ったり,困らせることのないように気をつけてください。」
○「我慢するところは我慢をする。そして,正しい行動をする。」
○「とくに,登下校時は地域の皆さんがとても心配しています。」
○「このような時こそ,地域の人に会ったら,大きな声であいさつをして静小学校の子どもたちは元気に学校にいっていると安心させて
ください。」
○「大変な時期ですが,みんなで協力してこの困難を乗り切りましょう。」
大雨による道路や水田冠水により,学校が2日間臨時休校となりましたが,14日から再開する予定です。
児童のみなさんがいない学校はさびしいですが,学校は今までと同じ姿で皆さんを待っています。
児童のみなさん,お家の人のいうことをよく聞いて安全を最優先に生活して月曜日から元気な姿を見せてください。
晴天の中,親子奉仕作業を実施しました。
ペンキ塗り,校庭の草取り,さつまいも畑の草取り,プールの草取りを地区ごとに分担して行いました。
児童のみなさん,保護者のみなさん,職員が「学校をきれいにする」ため,心を一つに取り組みました。
本当にきれいになりました。大変お疲れ様でした。これからもきれいな学校で一生懸命,様々なことを学んでいきます。
今日は,業間休みにわくわく隊(異学年交流班)で廊下掃除,昼休みは時間を拡大して学級で考えた遊びをしました。
→上級生が下級生に廊下のふきかたやぞうきんの絞り方を教えます。
→それぞれの学級が思い思いに遊びとても楽しそうでした。
9月からALTの先生が変わりました。イギリス出身のジェイド・トンプソン先生です。
積極的に英語で表現していました。これからも楽しく英語を学んでいきましょう。
地震を想定した避難訓練が5校時に行われました。
→緊急地震速報の必要性や避難の仕方について事前指導が行われました。
→雨天のため体育館に避難しました。みんな真剣に避難をし,いざというときに自分の命を守れるような取り組みになりました。