ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 2626
昨日 : 8080
総計 : 155434155434155434155434155434155434
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE

学校日誌 - 最新エントリー

 今日は1,2年生の遠足です。

行き先は栃木のわんぱく公園です。

出発式をして,全員元気に出発しました。

行ってきまーす!

いってらっしゃーい!

 代表委員会が昼休みに行われました。

静小まつりのスローガンをきめました。

各学級の学級委員,委員会の委員長などで組織した代表委員会。

計画委員会が司会となって自分たちで話し合いを進めています。

候補を3つに絞りました。

いいスローガンを選ぶことができました!

 

老人会から雑巾贈呈 10月10日

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2018-10-10 17:46

 毎年いただいている老人会からの手作り雑巾です。

大切に使わせていただきます。

全校朝会 10月9日

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2018-10-10 17:39

 全校朝会でいろいろな表彰を行いました。

みんなにすすめたい一冊の本,さかいっ子郷土検定等

いろいろがんばっています。

「もみじ」の歌も上手に歌えました。

 5年生の社会「工場ではたらく人たち」の学習で

栃木県の日産自動車工場を見学しに行きました。

自動車づくりの工程や,電気自動車の仕組み等

について,説明がありました。

いろいろな体験もできて楽しく学習しました。

教室で学習したことを,よりしっかりと理解できました。

 3年生の校外学習がありました。

「店ではたらく人」の単元で

スーパーマーケットの工夫を見学したり,

働く人の話を聞いたりしました。

とても丁寧に説明していただき,

学習したことを確かめることができました。

修学旅行 2日目 10月4日

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2018-10-4 14:37

小田原城です。

今日も全員元気です。

さあ、学校へ帰ります。

 

修学旅行 2日目 10月4日

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2018-10-4 13:16

 芦ノ湖の海賊船にのりました。

少し寒かったけど、湖の風は気持ちよかったです。

箱根関所の見学、お昼ご飯、買い物をして

最後の目的地、小田原城へ向かいます。

修学旅行 2日目 10月4日

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2018-10-4 8:38

修学旅行二日目です。

みんなよく眠れたようです。

朝ごはんもおいしかったです。

退館式をやって出発です。

行って来まーす。

 

修学旅行 1日目 10月3日

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2018-10-3 20:16

 お風呂に入って、いよいよ夕ご飯です。

おいしそうです。

一日楽しく過ごしたことを

振り返りながら楽しく食べました。