ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介
静のネット学習
カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 1919
昨日 : 6262
総計 : 155489155489155489155489155489155489
メインメニュー
学校紹介
ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
保幼小連携
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

OCEAN-NET OFFICIAL SITE

学校日誌 - 最新エントリー

 1年生がアサガオの片付けをしました。

春から育てて,アサガオの育ち方を観察してきました。

少しさびしいかもね。

3年生は夏の終わりの草花の観察です。

「ちょっと枯れているのもあるなあ・・・」

「花がまだ咲いているのもあるね」

とてもよく観察していました。

 

 もうすぐさかいっ子郷土検定決勝大会です。

毎日練習に励んでいます。

応援よろしくお願いします!

 PTAの合同委員会がありました。

10月27日に行われる静小まつりについての話合いです。

各専門員会ごとに分かれて係分担などについて話し合いました。

たいへんお世話になりました。

 今日は児童朝会です。

図書委員会からはおすすめの本の紹介と,

静小学校の図書室についてのクイズ大会をしました。

全校平均一人11冊も読んでいるらしいですよ。

環境委員会からは,学校で飼っている

ウサギやインコについてのクイズが出されました。

学校にいる生きものに触れ合いたくなりました。

それぞれ,アイディアを活かした楽しい発表でした!

 総合学習でバケツ稲を育てています。

今日はゲストティーチャ―の福島さんがいらっしゃって,

稲刈りをやりました。

稲の刈り方の見本を見せてもらって,実際に刈ってみました。

刈った稲は,干して乾燥させます。

宿泊学習 野外炊飯! 9月20日

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
shizuka 2018-9-20 14:12

 待ちに待った野外炊飯。

みんなで協力して,カレーを作りました。

おいしかったよ!

 宿泊学習,2日目です。

まずは朝ごはん。

みんな元気です。昨日はよく寝られたかな?

 今年のキャンプファイヤーは初の試み,

境小,長田小,静小の合同キャンプファイヤーです。

それぞれの学校でレクリエーションを考えてきました。

みんなで交流して,楽しい時間を過ごしました。

 11月28日に藤原歌劇団による芸術鑑賞会があります。

歌あり,踊りあり,の本格的な劇団です。

今日はそのためにワークショップが行われました。

劇の中で歌う歌を練習しました。

当日が楽しみです!

 午後はオリエンテーリング。

天気にも恵まれ,みんな楽しそうです。